2021-04-25 11:42:00

SITEMAP

お知らせ
2020/07/06 地域誌に取り上げられました
2019/04/15 新ホームページ開設しました
2019/03/29 明日からタカラフェア
2019/03/25 宮クーポンのお知らせ
2018/01/21 ヒートショックには気をつけて
2018/01/16 皆さんも気をつけて
2018/01/13 フェアのお知らせ
2017/06/23 腰痛
2017/06/14 ユニットバスがお買い得です!
2017/05/25 ぐるっと富士宮に掲載
2017/05/12 シロアリ注意報
2017/03/25 タカラフェア開催中
2017/03/20 相談会、開きます
2017/02/17 リフォーム専用HP作りました
2017/01/13 耐震リフォームがお得です
2016/09/30 タカラフェアin富士
2016/07/30 家の話しをしましょう
2016/07/14 完成見学会 開催
2016/06/17 建築現場、お見せします
2016/05/08 宮クーポン
2016/05/03 警報発令
2016/04/21 明日、チラシを配ります
2016/04/07 気をつけて
2012/09/07 459kw、過去最高
2012/07/26 見学会のお知らせ
2012/02/25 住まいの不満解消相談会
リフォーム
2021/03/20 1DAYリフォーム
2021/01/23 床の貼り替え
2020/09/24 テラス作り替え
2020/09/06 シロアリ駆除工事
2020/09/04 蟻道発見
2020/08/30 雨戸の入れ替え
2020/08/26 トイレの1日リフォーム
2020/07/10 床の貼り増し 2日目
2020/07/04 床の貼り増し工事
2020/01/29 子供部屋、間仕切り工事
2020/01/13 土日で東京リフォーム
2020/01/01 すごいレンタルルームになりそうです
2019/12/30 今年最後の仕事は東京出張
2019/12/25 最後の仕事は掃除
2019/12/23 クロスも貼り終わって
2019/12/20 墨田区へ
2019/12/18 少しだけ面影も残します
2019/12/13 壁の防音はより強固に
2019/12/11 床貼り
2019/12/10 床、防音工事
2019/12/09 応援呼んで、天井貼り
2019/12/06 天井、防音工事
2019/12/04 天井下地から
2019/12/03 新しいリフォーム、始まりました
2019/12/02 借家リフォーム、木完
2019/11/21 お風呂も快適になるでしょう
2019/11/19 床貼り
2019/11/11 忙しくなりそうなので日曜も出勤
2019/11/02 廊下の床、貼り替え
2019/08/29 ベランダ工事完了
2019/08/27 追加工事
2019/08/02 ベランダ改修
2019/07/25 さらにベランダ解体
2019/07/20 ベランダ解体
2019/07/19 ご要望あれば扉も作成します
2019/07/15 リビング床貼り
2019/07/13 借家リフォーム
2019/07/12 ベランダの改修
2019/07/09 洗面室も仕上がりました
2019/07/08 窓周り、雨漏りの原因を探りました
2019/07/07 お風呂施工
2019/07/05 床下や天井裏、狭いところが仕事場
2019/07/03 配管、耐力壁作製
2019/07/02 浴室、解体
2019/07/01 ご近所、挨拶回り
2019/06/30 借家リフォーム
2019/06/29 床の貼り増し工事
2019/06/26 住みながらの大型リフォーム
2019/06/23 屋根裏断熱
2019/06/19 和室をLDKに
2019/05/28 ウッドデッキ補修
2019/05/18 いい仕上がりに満足
2019/05/17 掃除も終わりました
2019/05/16 電気屋さんも
2019/05/15 設備設置
2019/05/14 終盤戦に突入
2019/05/13 別室の工事もいただきました
2019/05/09 家具も搬入
2019/05/08 建具搬入
2019/05/05 造作家具
2019/05/04 屋根替え、下地作り
2019/05/03 屋根補修
2019/05/01 補助金のご案内
2019/04/29 クロス貼りで連休に入ります
2019/04/27 畳屋さんの採寸
2019/04/25 大役を受けました
2019/04/23 クロス屋さん、入りました
2019/04/19 壁の建て込み
2019/04/18 養生一つも頭使います
2019/04/17 明るくなります
2019/04/16 褒められて伸びるタイプです
2019/04/13 床貼り始め
2019/04/11 配線工事とボード貼り
2019/04/10 天井から作っていきます
2019/04/09 楽しい現場打合せ
2019/04/06 廃材撤去と資材搬入
2019/04/05 まずは解体
2019/04/03 マンションリフォーム始まりました
2019/03/25 宮クーポンのお知らせ
2019/03/10 飾り棚
2019/02/28 キッチンお引渡し
2019/02/27 こちらのお宅もタイル貼り
2019/02/26 キッチン完成
2019/02/24 キッチン取付ですが
2019/02/23 壁つくり、配線して準備
2019/02/22 次は床貼り
2019/02/21 キッチン解体
2019/02/07 キッチンの入替え
2019/02/04 キッチン解体始まりました
2019/02/03 サッシ、左官、板金作業
2019/02/02 玄関の入替え、1日で施錠できます
2019/01/23 冷蔵庫内の仕事
2019/01/22 厨房内はツルツル仕上げ
2019/01/17 天窓のガラス交換してきました
2018/12/17 カウンター塗替え
2018/12/16 ガラス交換
2018/12/15 屋根の貼り増し
2018/07/30 日曜、ダブルヘッダー
2018/07/23 土日にしかできない仕事もあります
2018/06/30 間仕切り壁、良い感じでした
2018/06/22 子供部屋を仕切りました
2018/05/27 洗面室の補修
2018/05/17 廊下のバリアフリー
2018/05/16 急な依頼
2018/05/15 洗面室改修
2018/05/13 クロス決め
2018/05/12 雨漏り点検
2018/05/11 設計、監理も行います
2018/05/08 違う現場ですが今日も応援
2018/05/07 廊下のバリアフリー
2018/05/04 連休中日に仕事1本
2018/04/26 壁掛けTVの補強
2018/04/23 修善寺リフォーム、完了
2018/04/21 玄関の1dayリフォーム
2018/04/20 仕上げ工事に入りました
2018/04/19 早く帰って加工
2018/04/18 トイレにカウンター
2018/04/17 応援の力
2018/04/16 クロス屋さんが追っかけてきます
2018/04/12 左官屋さん入りました
2018/04/11 入り口も広くできます
2018/04/11 トイレや洗面も
2018/04/09 日曜の朝はゆっくりめで
2018/04/08 クローゼット作り
2018/04/04 畳から床板へ
2018/04/03 今度は修善寺
2018/03/04 ショールーム案内も大事な仕事です
2018/03/01 床下地の仕様を変える
2018/02/28 柱を抜く
2018/02/27 既存を補強
2018/02/25 修善寺まで
2018/02/19 リフォーム現場の打合せ
2018/02/15 加工
2018/01/13 フェアのお知らせ
2017/12/22 数値化
2017/12/21 久々に親父と
2017/12/18 ピッタリサイズのお風呂
2017/10/19 柴と戯れながら
2017/10/12 お引渡し
2017/10/11 浴室付きました
2017/10/08 浴室リフォーム
2017/08/11 洗面室工事 2日目
2017/08/11 洗面室工事 1日目
2017/08/09 相見積もりも受付けます
2017/07/20 3枚連動引き戸
2017/07/18 左官屋さんとクロス屋さん
2017/07/17 イナゴ天井
2017/07/16 60年分の
2017/07/15 壁ボード貼り
2017/07/11 エアコンと窓のバランスを考える
2017/07/09 下地作り続きます
2017/07/09 柱を抜いて
2017/07/07 畳からフローリングへ
2017/07/06 和室から洋間へ
2017/06/29 脱衣室改装
2017/06/27 手すり工事
2017/06/25 事務所エアコン工事
2017/06/16 押入れも改修
2017/06/15 クローゼット改修
2017/06/03 ドアから引戸へ
2017/06/02 今度は
2017/05/31 まさか
2017/05/30 新しい畳は気持ち良い
2017/05/29 畳交換
2017/05/24 アウトセット引戸
2017/05/23 軽トラ
2017/05/20 壁と天井
2017/05/19 倉庫作り
2017/05/11 自然に囲まれながら
2017/05/09 昼休みの散歩
2017/05/07 一足先に
2017/04/15 廊下にクローゼットも
2017/04/14 ありがたい
2017/04/13 床貼り、開始
2017/04/12 シャッター付け
2017/04/07 床貼り完了、狭い世間
2017/04/06 床貼り初日
2017/04/01 ほぼドライブ
2017/03/31 細かい事も引き受けます
2017/03/18 ふすま、納品
2017/03/18 また一つ終了
2017/03/14 クロスの貼り分け
2017/03/12 日曜ですが床貼り
2017/03/11 和室照明
2017/03/09 堀コタツ
2017/03/02 浴室、解体
2017/03/01 春を感じながら
2017/02/25 最近の関心
2017/02/24 実践
2017/02/20 修善寺、最終日
2017/02/15 1日仕事
2017/02/15 機械(据え置き型)
2017/02/13 床・天井の下地作り
2017/02/11 下地作り
2017/02/06 自分の現場へ
2017/02/05 天井裏にワクワク
2017/02/04 壁と天井
2017/02/04 修善寺へ
2017/01/29 いなくても
2017/01/26 テラス 貼り替え
2017/01/24 ついたて
2017/01/23 柱抜き
2017/01/17 パネルを貼りました
2017/01/16 壁作り
2017/01/14 トイレ補修
2017/01/13 浴室、解体
2017/01/12 明日へ備えて
2017/01/11 カウンターと机
2017/01/10 本格始動
2016/12/11 無事開講
2016/12/08 洗面所の収納
2016/12/07 久々の富士宮
2016/11/27 無事、お引渡し
2016/11/26 ふすま、調整
2016/11/23 仕上げ工事、着々と
2016/11/22 看板
2016/11/18 楽しくなってきた
2016/11/17 良い感じ
2016/11/15 仕上げ工事、塗装から
2016/11/14 大工工事、終盤
2016/11/10 トイレは大事
2016/11/09 スリッパ収納
2016/11/07 収納付きベンチ
2016/11/04 天井復旧
2016/11/01 講師陣
2016/10/31 カウンター
2016/10/29 天井解体、進行中
2016/10/28 小田原、初日
2016/10/22 棚 追加
2016/10/15 仕事姿
2016/10/11 床に開口
2016/10/01 LaQ
2016/09/26 壁の建て込み
2016/09/19 儲けもの
2016/09/17 留守番
2016/09/16 インスペクション、報告書
2016/09/15 ありがたいこと
2016/09/14 カギの交換
2016/09/12 インスペクションの道具
2016/09/10 インスペクション
2016/09/05 介護保健工事も
2016/08/12 カウンター
2016/08/11 2期工事
2016/07/22 玄関手すり
2016/07/18 勝手口入替え
2016/07/10 続いて天井
2016/07/09 床下地
2016/07/08 まずは柱抜き
2016/06/10 足場解体
2016/06/07 最終チェック
2016/06/03 掲載されました
2016/05/20 リフォーム工事、確認
2016/05/17 クロス貼り替え準備
2016/05/12 営業中
2016/05/11 外壁、洗浄
2016/05/09 塗り替え準備
2016/04/19 宮クーポン説明会
2016/03/21 休日だけど
2012/09/21 耐震精密診断
2012/09/03 床の貼り増し
2012/08/31 ラスト1枠
2012/05/10 店舗の棚つくり
2012/04/24 リフォーム、戸袋交換
2012/03/22 クローゼット改造
補助金
2021/01/16 テレワークへの補助金
2019/05/01 補助金のご案内
2019/04/08 宮クーポン対応の打合せ
2017/12/26 ギリギリ
2017/07/01 静岡の木を使ってリフォームしよう
2016/10/21 ホームページ追加
2016/04/05 宮クーポン、始まります
2012/05/04 お得な補助金
2012/03/24 補助金の説明 その1
2012/03/23 来年度の補助金は
愛犬、“ユキ”
2012/08/30 初めての誕生日
2012/05/06 ユキハウス
2012/03/25 春見っけ
家族
2020/02/18 息抜き
2019/12/31 夜くらいは東京を満喫しました
2019/01/14 成人式とどんど焼き
2018/04/06 お見送り
2018/01/14 燃料補充
2017/12/30 今年はいっぺんに
2017/12/24 磨きまくり
2017/08/23 3人目の父 お見送り
2017/08/06 一足早い盆休み、家族旅行
2017/04/03 独り立ち
2017/02/19 薪割り
2017/02/01 1人観光
2017/01/31 付き添い
2016/09/25 初徒競走
2016/07/29 経過観察
2012/08/21 遅い盆休み
2012/08/12 洗車と墓参り
2012/08/03 親子富士登山
2012/05/26 網引き
2012/04/22 誕生日
2012/03/27 家族旅行in熱川
紬の家“眺”
2012/09/29 アプローチ
2012/09/27 玄関アプローチ、プチ建前
2012/09/05 火災報知機、大丈夫?
2012/08/28 よかった、完了検査
2012/08/22 解体3日目
2012/08/20 解体開始
2012/08/16 室外機かくし
2012/08/09 紬の家“眺”へ
2012/08/01 お引渡し
2012/07/29 感謝
2012/07/28 見学会場でお待ちしています
2012/07/27 見学会準備
2012/06/06 押入れは無垢板
2012/06/06 下駄箱つくり
2012/05/29 ベッドサイド
2012/05/18 造作
2012/05/15 大黒柱と床貼り
2012/05/13 階段掛け(半分)
2012/05/11 ガス床暖
2012/05/09 軒天の色
2012/05/03 2階は収納作り
2012/05/03 2階から床貼り
2012/05/01 お風呂設置
2012/04/30 テーブル材さがし
2012/04/28 天井の作り方
2012/04/27 天井貼り始め
2012/04/23 丸ごとすっぽり
2012/04/21 空気の通り道
2012/04/19 屋根はガルバ
2012/04/18 2つの視点から
2012/04/16 サッシ取り付け前に
2012/04/13 軒裏天井
2012/04/12 金物取り付け
2012/04/06 明日は建前
2012/04/04 土台敷き
理念
2020/10/09 誕生日を迎えて
2019/03/26 人に話すと実践あるのみ
2018/04/08 考えを巡らせながら
2018/03/13 タイミングよく断熱の営業さん
2018/02/06 室温を知る
2018/01/08 耐震も大事ですが 〜その2〜
2017/02/22 親方
2012/09/16 しずおか木造塾
2012/08/29 ギリギリな講習会
2012/05/08 天災
現場
2019/03/24 季節外れの雪の中
2019/01/31 破風板、鼻隠し
2019/01/30 垂木を並べています
2019/01/27 雨漏り補修
2019/01/26 棟上げ、無事終了
2019/01/25 木組みの格好良さ
2019/01/24 ふもとっぱらでトイレの建前でした
2019/01/07 板金屋さんの新作を見に行ってきました
2018/12/15 屋根の貼り増し
2018/11/28 ロフト周りは大変
2018/11/22 ASTY新富士に行ってきました
2018/07/20 快適になりました
2018/07/19 キリの良いところまで
2018/07/15 暑い1日、建て方応援
2018/07/15 暑い1日、建て方応援
2018/06/27 清水で建て方応援
2018/06/16 雨も良いものです
2018/06/11 綺麗に仕上がりました
2018/06/08 寄り道しながら帰路
2018/06/07 出張、終了
2018/06/06 壁の骨組み
2018/06/05 「住」の基本かな
2018/06/04 神戸の休日は
2018/06/02 インカムを使った指示
2018/06/01 半分が過ぎたと思ったら
2018/06/01 初めて扱う大断面材、幅が広がります
2018/05/30 雨の中、建前初日
2018/05/29 出張 移動日+
2018/02/28 水漏れ確認へ
2018/02/25 修善寺まで
2018/02/20 夜間工事
2018/02/16 同級生は良いものです
2018/02/14 床貼り
2018/02/07 外壁に木
2018/02/02 交互に
2018/01/31 単発の応援
2018/01/29 木工事終了
2018/01/27 クローゼットの棚
2018/01/26 階段に手すり(仮)
2018/01/25 防音を兼ねた断熱
2018/01/23 収納内の棚
2018/01/22 2階をまとめ始めます
2018/01/20 おもてなし
2018/01/19 階段下収納はどこまで
2018/01/18 階段笠木
2018/01/16 階段は回りから
2018/01/15 カウンター
2018/01/12 玄関にワンポイント
2018/01/09 バタバタ進むボード貼り
2017/12/28 富士宮ならでは
2017/10/09 水漏れ止め
2017/07/22 困っているから
2017/07/15 ダブルヘッダー
2017/07/14 腰も痛くなるわけだ
2017/06/30 そう来たか 裏のお寺
2017/06/06 隣のお寺が
2017/05/18 結露判定
2017/04/26 どこでも
2017/04/21 今日も板金業
2017/04/05 プレカット研修(?)
2017/03/31 新しい出会い
2017/03/08 雨漏り点検
2017/03/01 4人寄れば
2017/02/07 神社
2017/01/30 応援最終日
2017/01/27 再び応援
2017/01/21 応援
2016/12/05 建前応援
2016/10/27 応援最終日
2016/10/26 小屋裏と階段
2016/10/25 応援
2016/10/17 足場について
2016/06/11 早朝ドライブ
2016/05/22 建前応援2日目
2016/05/21 建前応援
2016/04/28 足場看板
2016/04/16 建前応援2日目
2016/04/15 建前応援
2012/09/22 3連発
2012/08/19 テーブル搬入
2012/07/06 現場3つ+1
紬の家“感”
2012/11/07 古材に命を吹き込む
2012/11/03 お気に入りの窓
2012/10/30 手造りドアのために
2012/10/30 夜の現場で
2012/10/16 お預け
2012/10/06 7・8は構造見学会
2012/10/04 カフェの床
2012/10/02 構造見学会ご案内
2012/09/26 2階
2012/09/20 階段の補強
2012/09/18 はじめの1歩め
2012/09/11 窓枠付け
2012/09/08 軒天の色塗り
2012/09/04 浴室完成
2012/08/30 これからの住宅のために
2012/08/27 断熱施工
2012/08/26 現場掃除
2012/08/23 第3者による検査
2012/08/14 お手伝い
2012/08/13 電気配線
2012/08/11 屋根はガルバ・立平葺き
2012/08/06 窓まわりの防水処理
2012/08/04 サッシ搬入
2012/07/24 建前1日目
2012/07/23 建前準備
2012/07/20 命名
耐震補強
2019/01/21 耐震工事をしてきました
2018/01/08 耐震も大事ですが
2018/01/06 耐震補強工事
2016/12/11 今朝の新聞より
2016/10/23 免許
2012/10/14 イケメン
2012/10/03 耐震診断 その2
世間話
2019/12/09 半日、休み
2019/08/05 同級生同士の呑み会
2019/07/18 投資
2019/06/22 広がる呑み会
2019/05/27 息抜き
2019/05/27 息抜き
2019/05/21 母校探索
2019/04/22 リフレッシュ
2019/01/08 遅い大掃除
2018/12/29 年末の仕事、カレンダー配り
2018/12/28 よく続いたな
2018/12/12 寒い現場では
2018/10/29 荷物置場半分作る
2018/05/11 材木屋さんは面白い
2018/05/02 明日から休めそうです
2018/04/15 地域奉仕の後の打合せ2件
2018/03/17 ビックサイトへ
2018/01/01 新年も
2017/12/31 今年最後の仕事
2017/10/13 35周年
2017/09/23 母校の学園祭
2017/09/22 ハンドル握る時に今一度
2017/08/08 口腔ケア
2017/07/02 心地良い疲れ
2017/04/23 できることは
2017/04/11 良い買い物
2017/02/12 いのちの食べかた
2017/01/29 再開
2017/01/16 5年越し
2017/01/05 たまった本達
2017/01/03 オフロード体験
2016/12/30 一服
2016/11/03 カット
2016/10/18 1日空いたので
2016/10/14 車検
2016/10/08 人間ドック
2016/09/30 事務仕事
2016/09/27 待ってました
2016/09/23 先行入手
2016/09/21 今更ですが
2016/09/13 事務所、ちょっと変化
2016/09/07 誕生
2016/09/02 体メンテ
2016/08/03 展示会
2016/06/09 ギックリ腰、その後
2016/05/29 ギックリ
2016/05/26 3台目
2016/05/01 手入れ
2012/10/15 人間ドック
紬の家“素”
2016/10/16 竣工祝い+業者会
2016/08/10 コンクリート打設
2016/08/05 秘密基地への階段
2016/07/07 巣立ち
2016/07/06 動く収納
2016/07/05 格子
2016/07/04 天井を考える
2016/07/03 施主さん参加
2016/06/30 チラッと
2016/06/22 収納は杉板貼り
2016/06/10 トイレ内、壁厚収納
2016/06/06 秘密基地
2016/06/01 リハビリを兼ねて
2016/05/24 外壁ガルバ
2016/05/12 防水処理
2016/05/09 床貼り、始め
2016/05/07 収納の形
2016/05/06 階段半分
2016/05/04 天井貼り
2016/04/30 まずは天井から
2016/04/29 一足先に
2016/03/22 施主参加型家造り
2016/03/16 建前、そして投げ餅
2016/03/14 建前の前は
紬の家“輪”
2016/06/26 幸せ続き
2016/06/21 残工事
2016/05/05 納品
2016/04/27 お引渡し
2016/04/24 ご来場お礼
2016/04/24 完成見学会2日目 始まりました
2016/04/22 気になって
2016/04/21 全貌が現れた
2016/04/20 チラシ
2016/04/18 足場撤去
2016/04/14 ロフトの手すり
2016/04/13 雨樋
2016/04/10 左官業、体験
2016/04/06 左官屋さん
2016/04/04 ガラスブロック
2016/04/01 ロフトへの道
講習会
2020/02/27 増改築相談員、更新講習
2020/01/15 3年に1度
2019/06/21 総会出席
2018/11/29 スキルアップできたかな
2018/11/24 情報交換会2つに出席してきました
2018/05/22 事務作業やセミナーや
2018/03/26 温熱教室NEO、今日が最終日
2018/03/12 温熱教室NEO 第3回
2018/02/22 事例は宝 〜住宅医最終回〜
2018/02/13 必要な断熱性能を知る
2018/02/12 今日は浜松まで
2018/02/01 住宅医 第7回
2018/01/30 温熱教室NEO
2017/12/06 住宅医 〜温熱環境〜
2017/11/27 既存住宅状況調査技術者 移行講習
2017/11/21 燃え抜けないという考え 〜住宅医⑤〜
2017/10/04 住宅医その4
2017/09/14 劣化について考える
2017/08/10 住宅医 第2回は構造編
2017/07/05 住宅医 第1回
2017/04/27 住宅収納スペシャリスト
2017/04/01 ほぼドライブ
2017/03/22 資金計画も
2017/03/16 温熱教室5回
2017/03/04 温熱教室4回
2017/02/24 熊本地震から学ぶこと
2017/02/22 整理収納アドバイザー2級(仮)
2017/02/09 温熱教室第3回
2017/02/02 初心に戻って
2017/01/26 住宅医 プレスクール
2016/11/27 木造塾 第3回
2016/11/19 スピードスケッチ第2回
2016/11/11 静岡へ
2016/10/19 住宅医 その2
2016/10/13 定期講習
2016/09/29 講習会2日目
2016/09/28 耐震診断士更新講習会
2016/09/24 木造塾
2016/09/12 浜松講習、最終回
2016/07/20 住宅医 プレスクール
2016/06/21 ZEH講習会 最終
2016/05/27 自立循環型住宅in浜松 第2回
2016/04/25 自立循環型住宅 講習①
2016/04/22 ZEH研究会
タカラスタンダード
2020/01/04 仕事始めはショールーム
2019/03/31 来場、ありがとうございました
2019/03/29 明日からタカラフェア
2019/03/27 カーペット貼り
2019/03/18 浜松のショールーム見学
2018/09/04 今週末、イベントがあります
2018/09/03 優秀賞のタペストリー
2018/08/19 お盆中の工事、間に合いました
2018/08/15 クロス屋さん、天井を貼る
2018/08/14 お盆も張り切って現場入り
2018/07/27 表彰式に招待されました
2018/05/28 3階まで手すり付け
2018/03/04 ショールーム案内も大事な仕事です
2017/12/27 涙の送別会
2017/08/13 今日は静岡ショールーム
2017/08/12 休業中に
2017/03/28 サンプル置き場
2017/03/15 天井に一工夫
2017/03/13 展示スペース 拡張
2016/12/12 浜松、最終日
2016/12/02 浜松、続いています
2016/11/29 壁、枠ができると
2016/11/25 浜松3日目
2016/11/24 浜松2日目
2016/11/21 今日は浜松
2016/11/12 今日はタカラ
2016/10/14 フェア前日
2016/10/06 送別会
2016/10/05 今日もタカラ
2016/10/03 県内制覇
2016/09/25 タカラフェアin沼津
2016/09/08 紹介
2016/09/06 東へ西へ
2016/09/03 フェアの案内
2016/09/01 場所を変えて
2016/08/31 タカラスタンダードさん
2016/08/04 ショールーム巡り
2016/07/02 イベント
2016/06/08 三島 追加工事
2016/05/28 キッズコーナー
2016/05/18 長距離打合せ
2016/04/28 今日は静岡
にっけん
2020/03/03 恩師が亡くなり、想う事
2018/05/25 母校へ
2018/02/16 同級生は良いものです
2017/03/29 評議委員会
2017/03/25 急きょ応援
2016/05/23 評議委員会
打合せ
2020/03/09 間取りの提案
2019/12/09 半日、休み
2019/11/18 現場は休みですが
2019/03/15 ありがたい問合せが続きます
2019/01/19 現場休みの時の方が忙しい
2019/01/11 初顔合わせで、打合せしてきました
2018/12/24 打合せラッシュ
2018/05/11 設計、監理も行います
2018/04/15 地域奉仕の後の打合せ2件
2018/03/04 ショールーム案内も大事な仕事です
2018/02/19 リフォーム現場の打合せ
2018/02/11 打合せ×2
2018/02/04 プラン打合せ
2018/01/17 設計・管理工事も
2017/09/25 打合せ 2件
2017/09/16 間取りの打合せ
2017/08/14 嬉しい紹介
2017/07/21 打合せのお供、新調
2017/06/25 日曜夜の打合せ
2017/06/23 腰痛を押して
2017/06/10 初打合せ
2017/06/04 相談
2017/05/10 打合せの日
2017/02/26 朝飯前の打合せ
2016/12/29 仕事納め
2016/12/14 本日、第2弾
道具
2019/06/06 見えなくなりますが気を使います
2019/01/06 道具の手入れ
2017/02/15 機械(据え置き型)
2017/01/22 便利な道具
ショールーム
2020/01/04 仕事始めはショールーム
2019/06/28 クリナップさんでフェア開催中
2019/03/27 カーペット貼り
2019/02/18 ショールーム巡り
2019/02/08 クリナップさんへお邪魔してきました
2018/08/19 お盆中の工事、間に合いました
2018/08/15 クロス屋さん、天井を貼る
2018/08/14 お盆も張り切って現場入り
2018/04/02 ショールームへご案内
2018/03/04 ショールーム案内も大事な仕事です
2018/02/09 一足先に見学
2017/03/11 一つ上の提案のために
応援
2021/02/14 建て方応援で気をつけていること
2020/09/17 建て方応援
2020/07/01 階段掛け
2020/04/08 気の合う仲間
2020/04/07 建て方応援、今月一発目
2020/03/28 建て方、今月2軒目
2020/03/23 建て方応援
2019/11/29 急きょ、もう半日
2019/11/27 いろはに・・
2019/11/23 雨の建前
2019/11/16 もう一度建て方応援
2019/11/14 建前応援
2019/08/22 建て方応援
2019/08/08 韮山で建前でした
2019/07/17 雨予報の建て方応援
2019/07/10 縁のある建て方応援
2019/06/27 建前の応援
2019/06/19 和室をLDKに
2019/06/17 建前応援
2019/06/04 壁、貼り始め
2019/05/31 久々の新築
2019/05/13 連続建前応援
2019/05/11 蒲原で建前応援
2019/04/15 建前2日目は屋根まとめ
2019/04/14 御殿場で建前応援
2019/03/24 季節外れの雪の中
2019/03/12 建前応援
2019/03/02 2泊3日、千葉出張
2019/02/25 高さ6mの作業場所でした
2019/02/17 先週は大阪出張でした
2019/01/31 破風板、鼻隠し
2019/01/30 垂木を並べています
2019/01/27 雨漏り補修
2019/01/26 棟上げ、無事終了
2019/01/25 木組みの格好良さ
2019/01/24 ふもとっぱらでトイレの建前でした
2019/01/18 建前応援に行ってきました
2019/01/13 造作棚に扉をつけました
2019/01/12 門の柱の入替えしました
2019/01/10 仮組みをしました
2019/01/09 丸太を加工しました
2019/01/05 キャンパーがたくさんいます
2019/01/04 仕事始め
2018/12/30 仕事納め
2018/12/27 カップボード、作成
2018/12/26 テラス作り
2018/12/21 継手作り
2018/12/20 弟とコラボ
2018/12/11 壁にも板貼り
2018/12/08 現場へ戻って床貼り
2018/12/07 仕口つくり
2018/12/06 刻み3週目 同じ作業で効率アップ
2018/11/30 刻み 2週目は1日だけ
2018/11/28 ロフト周りは大変
2018/11/23 気持ち良い場所で刻み加工してます
2018/11/19 日曜も応援に行きました
2018/11/18 借家もリノベ
2018/11/17 古いものは絵になります
2018/11/16 こちらもリノベ
2018/11/14 建前応援
2018/09/01 床貼り
2018/08/31 テラスの骨組み
2018/08/29 今週は富士宮
2018/08/03 気持ちが入ります
2018/07/20 快適になりました
2018/07/19 キリの良いところまで
2018/07/15 暑い1日、建て方応援
2018/07/15 暑い1日、建て方応援
2018/07/10 最近、リノベに縁があります
2018/06/27 清水で建て方応援
2018/05/27 洗面室の補修
2018/05/17 廊下のバリアフリー
2018/05/16 急な依頼
2018/05/15 洗面室改修
2018/05/08 違う現場ですが今日も応援
2018/05/01 出来上がってきました
2018/04/30 ワナグ
2018/04/29 加工 3日目
2018/04/27 ひたすら加工 その2
2018/04/25 ひたすら加工
2018/04/25 最近、保育施設に縁があります
2018/04/23 修善寺リフォーム、完了
2018/04/20 仕上げ工事に入りました
2018/04/19 早く帰って加工
2018/04/18 トイレにカウンター
2018/04/17 応援の力
2018/04/16 クロス屋さんが追っかけてきます
2018/04/13 建前応援に行ってきました
2018/04/12 左官屋さん入りました
2018/04/11 入り口も広くできます
2018/04/11 トイレや洗面も
2018/04/09 日曜の朝はゆっくりめで
2018/04/08 クローゼット作り
2018/04/04 畳から床板へ
2018/04/03 今度は修善寺
2018/03/20 現場、ダブルヘッダー
2018/02/16 同級生は良いものです
2018/02/14 床貼り
2018/02/10 ピンチヒッター
2018/02/07 外壁に木
2018/02/02 交互に
2018/01/31 単発の応援
2018/01/29 木工事終了
2018/01/27 クローゼットの棚
2018/01/26 階段に手すり(仮)
2018/01/25 防音を兼ねた断熱
2018/01/23 収納内の棚
2018/01/22 2階をまとめ始めます
2018/01/20 おもてなし
2018/01/19 階段下収納はどこまで
2018/01/18 階段笠木
2018/01/16 階段は回りから
2018/01/15 カウンター
2018/01/12 玄関にワンポイント
2018/01/09 バタバタ進むボード貼り
2018/01/08 耐震も大事ですが
2018/01/06 耐震補強工事
2018/01/05 壁貼りの下準備
2018/01/04 仕事始め
2017/12/30 現場納め
2017/12/28 富士宮ならでは
2017/08/26 今日は暑かった
2017/08/17 西日を遮る壁
2017/08/16 スーパー改修
2017/07/11 店舗改修もスタート
2017/07/04 ひとまず終了
2017/07/03 暑いわけだ
2017/06/28 天井骨組み 勾配天井
2017/06/26 天井組み
2017/06/25 まだ本調子までは
2017/06/22 建前第2弾
2017/06/21 1週間ぶりに
2017/06/20 2日目 2人一組で
2017/06/19 建前第1弾 1日目
2017/06/14 高所作業が続きます
2017/06/12 チャイムの前に
2017/06/09 断熱入れ
2017/06/07 防火区画
2017/06/05 下屋 建て方
2017/05/27 窓枠の次はドア枠
2017/05/26 窓まわり
2017/05/22 板金屋さんの手元
2017/05/04 仕事中もいろいろ考えます
2017/05/03 仲間の連休のために
2017/05/01 誤算
2017/04/29 ノボパン
2017/04/26 窓や壁下地
2017/04/25 木造でも大空間
2017/04/24 いろは
2017/04/22 建前応援 今週2回目
2017/04/20 お手伝い
2017/04/18 建前2日目
2017/04/17 雨が降る前に
リノベーション
2021/04/25 造作工事
2021/04/03 壁のボード貼り
2021/03/28 ロフト作成
2021/03/07 サッシ、取り付け
2021/02/21 建て込み開始
2021/02/07 アパートリノベ、開始
2021/01/17 ショールームをフル活用
2020/09/20 解体の1週間
2020/09/15 まず養生
2020/09/14 静岡リノベ開始
2020/06/30 ショールームへ行ってきました
2020/03/09 間取りの提案
2019/12/16 理想の展開
2019/12/15 次に向けての準備
2019/11/20 業者さんと現地調査
2019/11/10 お客様とショールームへ
2019/11/06 床の下地作り
2019/11/04 借家リノベ、スタート
2019/08/31 リノベーションも動画にしました
2019/03/28 東京リノベ、最終日
2019/03/04 リノベ物件に宿泊しました
2019/01/29 設備投資しています
2019/01/13 造作棚に扉をつけました
2018/12/27 カップボード、作成
2018/12/11 壁にも板貼り
2018/11/18 借家もリノベ
2018/11/17 古いものは絵になります
2018/11/16 こちらもリノベ
2018/10/24 畳納品とカーテン取付けも
2018/10/23 床の養生を剥がしました
2018/09/15 壁にも板貼り
2018/09/14 3階も手を入れ始めました
2018/09/13 それぞれの顔
2018/09/11 床ももちろん杉板貼り
2018/09/08 天井から
2018/09/07 杉板選別
2018/08/25 順調に進んでいます
2018/08/23 これにしようかな
2018/08/22 床の下地組み
2018/08/21 東京に来ています(2週目)
2018/08/17 リノベ完成写真、一部公開
2018/08/16 畳納品とお引渡し
2018/08/13 点灯試験
2018/08/12 器具も付いてきました
2018/08/10 地元へ戻って
2018/08/08 まずは壁の下地から
2018/08/07 東京のリノベが始まりました
2018/08/06 もうちょっと
2018/08/04 汚れやすいところには
2018/08/02 道具、引き上げ始め
2018/08/01 2階仕上げ
2018/07/31 やきそばエクスプレス、初乗車
2018/07/30 日曜、ダブルヘッダー
2018/07/27 表彰式に招待されました
2018/07/26 カウンターいろいろ
2018/07/25 押入れは無垢仕様
2018/07/24 玄関も一新
2018/07/18 枠付け
2018/07/14 床貼り、動画で
2018/07/13 床貼りのこだわり
2018/07/12 勝手なこだわり
2018/07/11 天井にも断熱材
2018/07/10 最近、リノベに縁があります
2018/07/07 照明の配置を考える
2018/07/06 天井下地組み
2018/07/05 ドアの開口を作ると部屋らしくなります
2018/07/03 サッシの入れ替え
2018/07/02 東京でリノベーション見学
2018/06/30 耐震性を高めるために
2018/06/29 断熱材、入れ替えました
2018/06/26 金物補強
2018/06/23 柱の入れ替え工事、動画編
2018/06/21 柱の入れ替え
2018/06/19 解体が終わって
2018/06/17 土台も痛みなさそうです
2018/06/13 そもそも「リノベーション」って?
2018/06/11 綺麗に仕上がりました
2018/05/22 事務作業やセミナーや
2018/05/09 インスペクションしました
2018/05/06 お客さんの家でもワクワクさせてもらっています
2018/04/20 ご契約
2018/04/01 お引渡し、仕上がり具合おみせします
2018/03/31 ロッカー、搬入
2018/03/30 仕上げ工事も順調に
2018/03/29 家具作成
2018/03/27 玄関土間打ち
2018/03/25 休日返上はクロス屋さんと
2018/03/25 駐車場とお楽しみも急ピッチ
2018/03/23 パネル貼り、手洗い場も
2018/03/22 ロッカー、意外とデカかった
2018/03/21 雪景色の中、加工
2018/03/20 現場、ダブルヘッダー
2018/03/19 トイレ室内は防水加工
2018/03/19 トイレのドア枠、取付け
2018/03/16 外回り 板金工事
2018/03/15 壁のボード貼り
2018/03/11 瓦で明かり取り
2018/03/10 天井貼りも一部あり
2018/03/09 内部建て込み
2018/03/08 耐震補強も
2018/03/07 サッシ入れ替え 第2弾
2018/03/06 サッシ入れ替え
2018/03/05 天井は屋根のすぐ下に
2018/03/04 配線、配管
2018/03/03 基礎も少し解体
2018/03/02 真壁から大壁へ
2018/02/24 床も全部剥がします
2018/02/21 FKB、解体開始
2017/12/27 プレゼント
2017/12/23 お引渡し
2017/12/20 仕上げ工事はクロス屋さん
2017/12/19 養生はがし
2017/12/18 間仕切り扉
2017/12/17 外壁、完了
2017/12/14 壁、増設
2017/12/13 間仕切り枠付け
2017/12/13 外壁工事 その2
2017/12/11 板金屋さん
2017/12/05 リビング、床貼り
2017/12/04 リビングの扉 入れ替え
2017/12/02 お隣さんは
2017/12/02 窓入れ替え(掃き出し窓へ)
2017/11/30 プチ建前
2017/11/28 ぜいたくクローゼット
2017/11/26 キッチンが付きました
2017/11/25 電気屋さん
2017/11/24 天井貼り
2017/11/23 応援の力
2017/11/22 床の下地
2017/11/21 キッチン解体
2017/11/20 仕上げ材の打合せ
2017/11/19 断熱工事
2017/11/18 少しづつ使えるようにしていきます
2017/11/14 シロアリ予防
2017/11/13 今日は設備屋さんが主役です
2017/11/12 タンスを動かしながら
2017/11/11 浴室解体
2017/11/11 トイレ、仮に使用可
2017/11/09 トイレの骨組み
2017/11/09 リノベーション開始
2017/10/02 カーポート
2017/09/29 水が・・
2017/09/20 カーポートに物置
2017/09/19 始めてみると色々出てきます
2017/09/18 解体作業開始
2017/09/15 リノベーションに向けて
FKB
2018/04/01 お引渡し、仕上がり具合おみせします
2018/03/31 ロッカー、搬入
2018/03/30 仕上げ工事も順調に
2018/03/29 家具作成
2018/03/27 玄関土間打ち
2018/03/25 休日返上はクロス屋さんと
2018/03/25 駐車場とお楽しみも急ピッチ
2018/03/23 パネル貼り、手洗い場も
2018/03/22 ロッカー、意外とデカかった
2018/03/21 雪景色の中、加工
2018/03/20 現場、ダブルヘッダー
2018/03/19 トイレ室内は防水加工
2018/03/19 トイレのドア枠、取付け
2018/03/16 外回り 板金工事
2018/03/15 壁のボード貼り
2018/03/11 瓦で明かり取り
2018/03/10 天井貼りも一部あり
2018/03/09 内部建て込み
2018/03/08 耐震補強も
2018/03/07 サッシ入れ替え 第2弾
2018/03/06 サッシ入れ替え
2018/03/05 天井は屋根のすぐ下に
2018/03/04 配線、配管
2018/03/03 基礎も少し解体
2018/03/02 真壁から大壁へ
2018/03/01 床下地の仕様を変える
2018/02/28 柱を抜く
2018/02/27 既存を補強
2018/02/26 日曜日は図面作業
2018/02/24 床も全部剥がします
2018/02/21 FKB、解体開始
住宅改修
2019/01/20 報告書を書きました
2018/05/08 違う現場ですが今日も応援
2018/05/07 廊下のバリアフリー
インスペクション
2020/09/29 インスペクション フルコース
2019/12/16 理想の展開
2019/07/05 床下や天井裏、狭いところが仕事場
2019/03/13 インスペクションしてきました
2019/01/29 設備投資しています
2018/05/09 インスペクションしました
紬のリノベ“甦”
2018/08/17 リノベ完成写真、一部公開
2018/08/16 畳納品とお引渡し
2018/08/13 点灯試験
2018/08/12 器具も付いてきました
2018/08/10 地元へ戻って
2018/08/06 もうちょっと
2018/08/04 汚れやすいところには
2018/08/02 道具、引き上げ始め
2018/08/01 2階仕上げ
2018/07/30 日曜、ダブルヘッダー
2018/07/26 カウンターいろいろ
2018/07/25 押入れは無垢仕様
2018/07/24 玄関も一新
2018/07/18 枠付け
2018/07/14 床貼り、動画で
2018/07/13 床貼りのこだわり
2018/07/12 勝手なこだわり
2018/07/11 天井にも断熱材
2018/07/07 照明の配置を考える
2018/07/06 天井下地組み
2018/07/05 ドアの開口を作ると部屋らしくなります
2018/07/03 サッシの入れ替え
2018/06/30 耐震性を高めるために
2018/06/29 断熱材、入れ替えました
2018/06/26 金物補強
2018/06/23 柱の入れ替え工事、動画編
2018/06/21 柱の入れ替え
2018/06/19 解体が終わって
2018/06/17 土台も痛みなさそうです
2018/06/14 仕分けしながら
2018/06/13 そもそも「リノベーション」って?
2018/06/12 リノベーション開始
紬のリノベ“育”
2019/03/28 東京リノベ、最終日
2018/10/24 畳納品とカーテン取付けも
2018/10/23 床の養生を剥がしました
2018/09/15 壁にも板貼り
2018/09/14 3階も手を入れ始めました
2018/09/13 それぞれの顔
2018/09/12 繋がりが始まりそうな食事会
2018/09/11 床ももちろん杉板貼り
2018/09/08 天井から
2018/09/07 杉板選別
インスペクション
2020/08/01 インスペクションしてきました
2019/11/08 リノベーションか建て替えかを考える前に
2019/02/05 インスペクション(外装のみ)をしました
アウトプット
2019/04/12 第5の部屋として
2019/03/19 窓の断熱を考える
のんcafe
2019/09/05 留守でも進んでいます
2019/08/26 外壁貼り始めました
2019/08/24 天井、ボード貼り
2019/08/23 天井にも断熱材
2019/08/20 適材適所
2019/08/18 今度はロングバージョン、お楽しみください
2019/08/17 色々な棚で効率アップ
2019/08/16 建て方、こんな風に見えているんだな
2019/08/14 昨日に続いて
2019/08/13 断熱材入れていきます
2019/08/10 引き続き勾配天井、作成中
2019/08/09 天井下地から
2019/08/06 厨房付近から攻めていきます
2019/08/04 暑い時は無理しない
2019/08/01 サッシの枠を取付け
2019/07/27 建て方 当日
2019/07/26 建て方の準備に火がついて
2019/07/24 2日目は断熱と合板敷き
2019/07/23 建て方の準備1日目
2019/07/14 久々の新築工事も着工しています
店舗改修
2021/02/28 楽ハウスさん、再開
2019/09/06 防音効果を期待します
2019/09/04 最近、店舗系も増えてきました
紬のリノベ“贈”
2020/08/28 造作机、作成から納品
2020/06/16 いたずら書きもあえて残しました
2020/06/15 外壁紹介
2020/06/14 無事、お引き渡し
2020/04/12 高い足場は怖い
2020/04/09 勾配天井に杉板を貼っていきます
2020/04/04 玄関周りも板貼り
2020/04/03 外壁の一部に板貼り
2020/04/02 リビングの天井は勾配天井
2020/03/29 雨を防ぐには軒か庇か
2020/03/26 居ぬ間に
2020/03/24 床貼り
2020/03/20 天井の下地組み
2020/03/14 お風呂が完成
2020/03/13 断熱、施工
2020/03/11 週末、構造見学会開催
2020/03/11 壁断熱の準備
2020/03/07 下屋はちょっと形を変えた屋根
2020/03/06 屋根はガルバ、たて平葺き
2020/03/04 防水処理は自分の手と目、第3者の目で
2020/02/28 間仕切りの骨組み
2020/02/26 窓、ガラス
2020/02/23 お施主さんと電気屋さんと
2020/02/22 今日からの連休で構造見学会、開催
2020/02/21 床、下地作り
2020/02/19 水道屋さん
2020/02/17 大量納品
2020/02/15 一部、外断熱採用
2020/02/12 土台入れ
2020/02/10 お風呂やキッチン見てきました
2020/02/08 床のレベル合わせ
2020/02/07 床下、土間打ち
2020/02/04 耐震壁、ダイライト
2020/02/02 通気層と断熱
2020/01/31 新しい屋根下地
2020/01/28 柱入れ、窓台作り
2020/01/27 屋根断熱
2020/01/24 外壁の下地
2020/01/21 軒先カット
2020/01/19 車内待機
2020/01/18 解体終了
2020/01/17 軒先カット
2020/01/16 使う柱をチェック
2020/01/14 屋根や外壁の打合せ
2020/01/11 瓦降ろし
2020/01/10 補助金申請
2020/01/09 天井も落とし始めました
2020/01/08 解体開始
2020/01/05 リノベーション始め
2019/12/16 理想の展開
静岡リノベ
2020/10/27 天井下地
2020/10/02 梁の補強、柱の撤去
2020/09/26 片付けも容易ではない
▼カテゴリ無し
2020/07/02 梅雨の合間の晴れ間
2019/03/16 新商品、インプットしてきました
2018/12/18 機器入れ替え
2018/10/31 連日、夜間作業
2018/10/27 これからよろしく
2018/10/26 5年間、お疲れ様でした
2018/05/26 テーブル塗装
2018/05/23 ひたすら削る
2018/05/21 テーブル作り
2017/10/10 胃カメラと検診
2017/10/04 解体と運び出し
2016/12/14 今日もこれから
2016/12/13 打合せ
2016/03/23 偶然が2回
2016/03/13 感謝
2016/03/09 紬の家“素” 始まる
2016/03/08 キッチンカウンター
2016/03/07 オリジナル棚作り
2016/03/05 いろいろ色決め
2016/03/04 風呂施工
2016/03/03 和室天井
2016/03/02 カメラ
2016/02/27 研修センター⑶
2016/02/26 研修センター⑵
2016/02/25 研修センター⑴
2016/02/24 ストレス解消
2016/02/03 クローゼット2
2016/02/02 電力自由化、始まる前に
2016/01/30 クローゼット
2016/01/27 イメージ
2016/01/25 屋根の上に
2016/01/24 ヒノキまみれ
2016/01/23 備え
2016/01/22 外壁、その1
2016/01/19 玄関ホール
2016/01/16 大黒柱、加工
2016/01/15 介護福祉、やります
2016/01/14 絶好調
2016/01/12 道具
2016/01/11 地鎮祭
2016/01/10 外壁の準備
2016/01/09 新年早々
2016/01/06 仕事始め (現場)
2016/01/03 仕事始め
2015/12/30 おかえり
2015/12/27 プレゼント②
2015/12/26 お施主さんからのプレゼント
2015/12/25 自分へのプレゼント
2015/12/24 長い1日
2015/12/17 火に強い木造
2015/12/15 キレイだと使いやすい
2015/12/14 打合せ
2015/12/11 イベントあります
2015/12/11 建前
2015/12/07 セルロース吹き込み
2015/12/05 断熱はセルロース
2015/12/03 サッシ枠とその防水
2015/12/02 材料
2015/12/01 窓まわり
2015/11/30 空気層
2015/11/28 自然に近い形
2015/11/27 屋根の上
2015/11/25 今日は伊豆
2015/11/24 実は
2015/11/23 キラキラの下は
2015/11/21 キラキラ
2015/11/20 窓の位置
2015/11/18 雨養生
2015/11/16 耐震
2015/11/14 建前初日
2015/11/12 建前前日
2015/11/11 建前準備
2015/11/10 配管
2015/11/09 大工工事開始
2015/11/06 ガルバ
2015/11/05 体調管理
2015/11/04 天気勝負
2015/11/02 紬の家
2012/09/28 建前の応援
2012/09/12 建前遠征in長泉
2012/05/22 1stプラン提出
2012/04/27 迷いウグイス
2012/04/17 呼び方。
2012/04/10 雨養生
2012/04/09 上棟式
2012/04/09 夜桜
2012/04/07 建前1日目
2012/04/01 パナソニックセンターと耐震博覧会
2012/03/31 建前の段取り
2012/03/21 配筋検査
2012/03/21 足場
2012/03/20 お彼岸
2012/03/19 事務仕事
2012/03/18 新商品を求めて
2012/03/15 “新”紬の家は・・・
2012/03/14 墨出し
2012/03/13 追加の追加
2012/03/12 追加のテラス
2012/03/11 木工教室in絆祭り
2012/03/10 地盤改良
2012/03/08 絆祭り開催
2012/03/08 確認申請
2012/03/08 浄化槽設置
2012/03/06 マナー研修
2012/03/05 図面の一日
2012/03/04 住まいの不満解消相談会開催中
2012/03/03 わんぱくクイズ王への道
2012/03/02 地鎮祭と御契約
2012/03/01 畳搬入
2012/02/29 地盤調査
2012/02/27 自分塗り
2012/02/25 日建OB会
2012/02/23 スマートハウス化にむけて
2012/02/22 解体3日目
2012/02/21 はじめまして


Posted by 紬の棟梁 at 2021/04/25