2015年12月24日

長い1日

一昨日、三男が心臓の周りの血管のバイパス手術を受けました

三男は10年ほど前に川崎病を患い、
その後遺症で心臓を動かすための血管に瘤が出来てしまい、
ずっと運動制限があり
短・長距離走はもちろんダメ、
薬で血液を流れやすくしているため
人と接触してしまうことは一度相談してからできるかできないかを判断したりと
本人は大変不便な思いをしてきました。

今夏、カテーテル検査で血流が著しく減っていることが判明し、
できるだけ早い時期のバイパス手術が必要なことがわかり、
冬休みを利用して行うことになりました。

2日前から検査も兼ねて
東京・文京区の日本医科大学付属病院へ入院。

当日は朝8時からの手術となりました。
およそ5時間の手術と聞いていたのですが
予定時刻の1時になっても、2時になっても連絡なし。
「何も無いから連絡が無い」ことを祈りつつ、
3時になり、ようやくICUに来たことが告げられ、
手術も無事に成功。

一旦、心臓を止め、人工心肺に切り替えての手術ということもあり
心配で仕方なかったのですが
帰ってきた本人の胸が呼吸に合わせて動いていることに
これ以上無い安心を覚えました。

直接手術に携わってくれた
小川先生・新田先生・佐々木先生始め、多くのスタッフの方々、
本当にありがとうございました。

また、この日本医科大学付属病院を紹介してくださり、
当日も心配して駆けつけていただいた
「川崎病の子供を持つ親の会」の浅井様
本当にありがとうございました。

昨日、ICUから一般病棟に戻れ、
1日ごとに回復を見せてくれているので
一足先に実家に戻らせてもらい、
業務に戻りたいと思います。

本人にとっては
胸を大きく切られ、
胸骨も4〜5本切られ
痛い日が続くだろうけど

新しい血管経路がこのまま上手く機能してくれれば
これまで以上にできることが広がる事となる事を
楽しんでもらえれば嬉しい限りです。

正月は家族で過ごせられたらありがたいね。



Posted by 紬の棟梁 at 14:06│Comments(1)
この記事へのコメント
そんな大きな手術を乗り越えたんですね。
ご家族も心配だったでしょうし、ご本人もよく頑張ってくれましたね!一日も早い回復を願っています。
良いお正月がおとずれますように。。。
Posted by しほ at 2015年12月24日 15:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長い1日
    コメント(1)