2021年03月20日
1DAYリフォーム
畳(和室)からフローリング(洋間)に変更です

まずは8畳間の部屋の畳を撤去
綺麗に掃除した後
下地の根太を転がし
高さ調整をしながら

合板下地を打っていきます


お昼の状態
フロアを貼っていきます

「予想以上に部屋が明るくなった」とお施主さん
嬉しい言葉をいただき
無事に1日で終了 '
Posted by 紬の棟梁 at
21:37
│Comments(0)
2021年01月23日
床の貼り替え
富士宮にあるキリスト教会さんの依頼で
礼拝堂の一部の床を貼り替え

年数が経ってぶかぶかする場所があり
怪我をしてからでは遅いとの判断から工事となりました
まずは解体

剥がすとなると意外と頑丈なものです
ボンドもついているので
ノミで削り落とします

根太間に補強も入れながら
工事完了
今はコロナ禍で集会が開ていないようですが
再開した時には皆さんに喜んでもらえたら幸いです
Posted by 紬の棟梁 at
17:17
│Comments(0)
2020年09月24日
テラス作り替え
静岡リノベを一日お休みして
富士宮のお客様の所へ
テラスを作り替え
デッキを作成する仕事

解体はお施主さんがやっておいてくれました

桁を納め、垂木をなるべく伸ばし

波板を貼るための下地を取り付け

サンプルから選んでもらい
次回は板金屋さんによる波板貼りと
デッキ作り
Posted by 紬の棟梁 at
07:57
│Comments(0)
2020年09月06日
シロアリ駆除工事
蟻道があったということは
被害が出ている可能性が高い
ということで、早速処理をしてもらうように段取り
日曜日にもかかわらず駆けつけてきてくれました
まずは養生

キッチンの床下収納庫から入っていくのですが
しっかりと養生、そして落下防止の徹底ぶり

完全防備の施工屋さんが潜っていきます
合計3時間ほどかけて
土台、基礎、土壌
さらに壁内やサッシの周り
隅々まで被害が出そうなところ一帯に処置してくれました
Posted by 紬の棟梁 at
17:46
│Comments(0)
2020年09月04日
蟻道発見
以前、リフォームをさせてもらったお宅で
外構の梅の木を切ったら

中がポッカリ
シロアリと見られる羽蟻も見られたようで連絡を頂き
早速点検したら

勝手口付近に蟻道も発見
早急に処理の手配!
Posted by 紬の棟梁 at
18:09
│Comments(0)