2018年08月17日
リノベ完成写真、一部公開
昨日、お渡しした紬のリノベ“甦”の完成写真
キッチンからのリビング

LDKの照明は基準のラインを決めて等間隔に配置

シンプルにダウンライトを基調に
アクセントにペンダントを垂らします
畳コーナーは天井も照明も四角

畳も四角
縁に合わせたプリーツカーテンもいい感じ
トイレは手作りカウンターを作成

スポット照明で照らします
窓の高さに合わせてクロスを変えてみました
洗面・脱衣室は銭湯みたいな雰囲気


扇風機も活躍しそうです
とても良い感じにまとまりました
Posted by 紬の棟梁 at
17:41
│Comments(0)
2018年08月16日
畳納品とお引渡し
最後の仕事は畳の納品
4畳半への敷き込みを望月畳店さんと相談しながら
縁をうまく使いつつスッキリ仕上げる方法を考え
出来上がりがこちら

縁が重なる部分が無く

かつ、普段縁を回さない短手にも回したりして
ぐるっと縁が一重に回るようにしてもらいました

縁の朱色に合わせたプリーツスクリーンも絵になります
これで工事完了
お施主さんに保証書一式と鍵をお渡しして
ひとまず完成
すでに少しづつ荷物を入れていて
今日からこちらで生活を始めるようです
新しいスタートを始める為の
住まいづくりに関われたこと、感謝します
これからも長いお付き合いよろしくお願いします
Posted by 紬の棟梁 at
16:25
│Comments(0)
2018年08月13日
点灯試験
夕方、電気屋さんが分電盤を新しくつけてくれて
仮設の電気ではなくなり
ようやくちゃんと電気が 使えるようになりました
全ての照明がしっかりと点くか確かめです

予想より良い感じに仕上がりました
早速お施主さんにも写真を送ったところ
とても喜んでくれました
実際に見るともっと良いかと思います
喜んでもらえる仕事に就けたことを嬉しく思う瞬間でもあります
Posted by 紬の棟梁 at
21:14
│Comments(0)
2018年08月12日
器具も付いてきました
クロス工事が終わると
設備屋さん、電気屋さんによって器具が取り付けられていきます
トイレも

廊下の照明も

2階から美装屋さんも入ってくれていて
予定通りにお引き渡しに向かって進んでいきます
Posted by 紬の棟梁 at
08:45
│Comments(0)
2018年08月10日
地元へ戻って
一時東京から戻って
紬のリノベ“甦”の仕上げ工事に入りました
クロス屋さんもほぼ終了していました


大工の残工事は扉の吊り込み

扉が入るとグッと締まります
Posted by 紬の棟梁 at
12:37
│Comments(0)