2012年08月31日
ラスト1枠
昨晩、お客さんから一本の電話。
「母の家の耐震補強を見てもらいたいんですが」といった内容。
以前、簡易耐震診断は受けたらしいのですが
最近、政府の出した“東海トラフ”における被害をみて
不安に感じたとのコト。
そう、昭和56年以前の住宅は今の基準法と比べ
とてもゆるかったんです。
倒壊もしかねません。
見に行った「阪神・淡路大震災」は
倒壊した木造のほとんどがこれに当てはまりました。
急きょ朝、市役所の建築指導課さんに行くと
耐震補強の補助金があと1枠とのコト。
お施主さんも僕が行く前に連絡してくれていたらしく、
何とかその1枠に滑り込めました。
たぶん富士宮は今季の受付は終わってしまいました。
昭和56年以前に建てた住宅は耐震診断だけでもやってみてはいかがでしょう
「母の家の耐震補強を見てもらいたいんですが」といった内容。
以前、簡易耐震診断は受けたらしいのですが
最近、政府の出した“東海トラフ”における被害をみて
不安に感じたとのコト。
そう、昭和56年以前の住宅は今の基準法と比べ
とてもゆるかったんです。
倒壊もしかねません。
見に行った「阪神・淡路大震災」は
倒壊した木造のほとんどがこれに当てはまりました。
急きょ朝、市役所の建築指導課さんに行くと
耐震補強の補助金があと1枠とのコト。
お施主さんも僕が行く前に連絡してくれていたらしく、
何とかその1枠に滑り込めました。
たぶん富士宮は今季の受付は終わってしまいました。
昭和56年以前に建てた住宅は耐震診断だけでもやってみてはいかがでしょう
Posted by 紬の棟梁 at 22:53│Comments(0)
│リフォーム