2019年02月23日

壁つくり、配線して準備

床が終わったら壁つくり


対面式にするため

カウンター付きの壁をつくります

壁つくり、配線して準備

なるべく薄くしたいとの要望から木ではなく

スタットと呼ばれる軽量鉄骨材を選択


その奥では電気屋さんが配線をしてくれています


キッチンを移動する場合は

電気屋さん、水道屋さん、時にガス屋さんが

配管を移動させます


このお宅、あるメーカーさんの家で

鉄骨造でした

木造と違い色々な制約がでてきて

皆さんとても苦労されていました


壁つくり、配線して準備

背面収納が付く場所も

一工夫させます



同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
1DAYリフォーム
床の貼り替え
テラス作り替え
シロアリ駆除工事
蟻道発見
雨戸の入れ替え
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 1DAYリフォーム (2021-03-20 21:37)
 床の貼り替え (2021-01-23 17:17)
 テラス作り替え (2020-09-24 07:57)
 シロアリ駆除工事 (2020-09-06 17:46)
 蟻道発見 (2020-09-04 18:09)
 雨戸の入れ替え (2020-08-30 14:38)

Posted by 紬の棟梁 at 10:36│Comments(0)リフォーム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
壁つくり、配線して準備
    コメント(0)