2017年04月13日
床貼り、開始
シャッターの下地工事が終わり
次は2階の廊下の床貼りが始まります
床鳴りしたり
たわんだりする場所を
補強するところから始まります

古い床板を撤去し

合板でふさぎます
柱が見えたり
階段の格子柱があるため

床板が差し込めるように
「クビキリ」と呼ばれる作業

そこに床板を差し込み

敷居にも突き付けていきます
床に這いつくばっての
地味な作業ですが
これをすることで
綺麗な仕上がりになります
次は2階の廊下の床貼りが始まります
床鳴りしたり
たわんだりする場所を
補強するところから始まります
古い床板を撤去し
合板でふさぎます
柱が見えたり
階段の格子柱があるため
床板が差し込めるように
「クビキリ」と呼ばれる作業
そこに床板を差し込み
敷居にも突き付けていきます
床に這いつくばっての
地味な作業ですが
これをすることで
綺麗な仕上がりになります
Posted by 紬の棟梁 at 20:55│Comments(0)
│リフォーム