2012年05月26日

網引き

毎年恒例の
建築士会の青年委員会による「網引き」

といっても、僕と嫁さんは初参加。

子供らは家の父に連れられて
すでに4~5回は来ているのでベテランさん。

朝は4時起き。

沼津の千本海岸に着くとBBQの支度。
釜場の担当に。
火の番と焼き係。

網引き開始は7時。

網引き
やっている風に見えるだけに見えるのは僕だけでしょうか・・

採れた魚はその場で「板前さん」がさばいてくれます。

網引き
今回はいつもお世話になっている『客炉留(キャロル)』の川島君。
富士宮の駅前で店を構えています。

2回目にかかったのは「サメ」

網引き
長男・次男は夢中です。

三男は↓

網引き
かわいらしいチビ魚をもってうれしそう。

お昼過ぎまで皆さんと楽しくBBQ。

天気もよく、楽しい一日でした。



同じカテゴリー(家族)の記事画像
息抜き
夜くらいは東京を満喫しました
成人式とどんど焼き
燃料補充
今年はいっぺんに
磨きまくり
同じカテゴリー(家族)の記事
 息抜き (2020-02-18 07:59)
 夜くらいは東京を満喫しました (2019-12-31 08:16)
 成人式とどんど焼き (2019-01-14 22:23)
 お見送り (2018-04-06 17:32)
 燃料補充 (2018-01-14 17:05)
 今年はいっぺんに (2017-12-30 20:47)

Posted by 紬の棟梁 at 20:41│Comments(0)家族
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
網引き
    コメント(0)