2020年02月02日
通気層と断熱
ここ10年くらい前から通気層の重要性が
住宅業界では取り上げられるようになったと認識しています
簡単な絵だとこんなイメージ↓

外壁の下部から空気が入り込み
外壁と断熱の間を通り
屋根の隙間を抜けて
棟から排出
断熱のすぐ外側の空気が巡回することで
壁内に湿気が留まらずに
壁内が正常にいられます
図だと簡単に書いていますが
実際はベランダや下屋があったりすると
空気の経路が断たれてしまうことがあり
その都度経路の確保を考えます
今回の屋根部分はシンプルに

通すことができますが
下屋部分では板金屋さんと
どうやって空気を通すか打合せ

Posted by 紬の棟梁 at 17:12│Comments(0)
│紬のリノベ“贈”