2012年04月01日

パナソニックセンターと耐震博覧会

勉強の旅です。
朝からマルダイさんと東京へ。

午前中はパナソニックのショールーム。

パナソニックセンターと耐震博覧会
今、建築業界では「スマートハウス」と呼ばれるものへの
変換期ともいえます。
一言で言うなれば“かしこい節電

パナソニックさんはいち早く動いている感。
その一足先に取り入れている「スマートハウス」の見学です。

すべては真似することはないんですが
これからの住宅は
「スマートハウス化」できるような“手”は打っておくに越したことはありません。


午後は『ナイス 住まいの耐震博覧会』へ。

パナソニックセンターと耐震博覧会
ナイスさんは耐震に力を入れています。
先々週行った、ジャパン建材さんとは
また少し趣が変わっていて見て楽しかったです。

これからのけんちく工房紬の方向性を
これからの時代に沿った住宅へ勉強を重ねながら
軌道修正も必要だと感じた勉強会。
(とはいっても、主軸は揺るがさないんですが)


詳しくはフェイスブックページでレポートします。


帰りの東京タワー。

パナソニックセンターと耐震博覧会
昨年の震災でてっぺんが曲がってしまったそうですね。



Posted by 紬の棟梁 at 22:32│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パナソニックセンターと耐震博覧会
    コメント(0)