2019年01月31日
破風板、鼻隠し
垂木を打った後は
ぐるっと四方に板材を打っていきます

垂木の横にに斜めに上がっていくものが〝破風板〟

垂木の先端に付くのが〝鼻隠し〟
同じ部材でも付く場所で名前が変わります
大抵は板金を巻くのですが
今回は化粧で見せるとのことで
ぴったりとつけるように取って付けてを繰り返します

ケラバは棟に向かって斜めになっています
とりあえず今回のお手伝いはここまで
また単発でいくとは思うのですが・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |