2017年05月30日
新しい畳は気持ち良い
昨日、古い畳を引き上げて採寸したばかりですが
今日の午後一番には
納品
早い対応、とてもありがたいです


国産(熊本県)のい草を使用しました

前回、床の湿気で床板がダメになっていたのを踏まえて
湿気防止のシートを敷くことにしました(畳の下)
夕方、様子を見にいくと
ちょうどタンスなどを動かそうとしていた時だったので
少しの間、お手伝い
い草の香りをとても喜んでくれていました
こういう時間も
お施主さんとお話できるいい機会
明日は隣の10畳の部屋の
畳の表替え
望月畳店・巧くん、引続きよろしくお願いいたします
こちらも
今日の午後一番には
納品
早い対応、とてもありがたいです
国産(熊本県)のい草を使用しました
前回、床の湿気で床板がダメになっていたのを踏まえて
湿気防止のシートを敷くことにしました(畳の下)
夕方、様子を見にいくと
ちょうどタンスなどを動かそうとしていた時だったので
少しの間、お手伝い
い草の香りをとても喜んでくれていました
こういう時間も
お施主さんとお話できるいい機会
明日は隣の10畳の部屋の
畳の表替え
望月畳店・巧くん、引続きよろしくお願いいたします
こちらも
Posted by 紬の棟梁 at 21:16│Comments(0)
│リフォーム