2018年01月19日

階段下収納はどこまで

階段下も有効利用

階段下収納はどこまで


「なるべく多く使いたい」との要望ですが

あまりにも低いと使いにくいため

お施主さんと要打合せ


階段下収納はどこまで

結局、色々細かいものもしまいたいからと

極力奥の低いところまで使えるようにします


その代わり天井は作らずに

階段の裏側はそのまま化粧にしてしまうことになりました


同じカテゴリー(現場)の記事画像
季節外れの雪の中
破風板、鼻隠し
垂木を並べています
雨漏り補修
棟上げ、無事終了
木組みの格好良さ
同じカテゴリー(現場)の記事
 季節外れの雪の中 (2019-03-24 17:49)
 破風板、鼻隠し (2019-01-31 12:58)
 垂木を並べています (2019-01-30 07:38)
 雨漏り補修 (2019-01-27 11:31)
 棟上げ、無事終了 (2019-01-26 12:57)
 木組みの格好良さ (2019-01-25 07:35)

Posted by 紬の棟梁 at 19:41│Comments(0)現場応援
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
階段下収納はどこまで
    コメント(0)