2012年04月24日

リフォーム、戸袋交換

今日も紬の家“眺”は断熱の吹き付け中。
頼まれていた雨戸をしまう、「戸袋」の補修に行ってきました。

リフォーム、戸袋交換
↑前はベニヤのため、ペンキがはがれてしまうと
ベラベラと剥がれてしまって「見た目が良くない!」ってコトで

リフォーム、戸袋交換
↑ベニヤを全て取ってしまい
無垢の杉板に交換です。

リフォーム、戸袋交換
↑貼る前にきれいめな物は玄関側、
色が悪かったりするのは裏の方と
杉板を選別します。

リフォーム、戸袋交換
作業スペースを確保させてもらい、
ブルーシートを敷いてしまいます。
そうすれば借りた庭先が汚れずに済むし
後の掃除もカンタン。

リフォーム、戸袋交換
↑板を貼った後に自然塗料を塗れば完成です。

お施主さんにも
「杉の良い香りが気持ちいい」
「たった戸袋だけの工事だけれど家自体もきれいになった気がする」
うれしい声をいただきました。


同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
1DAYリフォーム
床の貼り替え
テラス作り替え
シロアリ駆除工事
蟻道発見
雨戸の入れ替え
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 1DAYリフォーム (2021-03-20 21:37)
 床の貼り替え (2021-01-23 17:17)
 テラス作り替え (2020-09-24 07:57)
 シロアリ駆除工事 (2020-09-06 17:46)
 蟻道発見 (2020-09-04 18:09)
 雨戸の入れ替え (2020-08-30 14:38)

Posted by 紬の棟梁 at 22:17│Comments(0)リフォーム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リフォーム、戸袋交換
    コメント(0)