2018年05月15日

洗面室改修

浴室の入れ替えに伴う洗面室の改修工事のため

今日は静浦まで行ってきました


朝の沼津、静浦はとても混むため

6時に出発

そうすればストレス無く1時間ほどで着きます



洗面室改修

ここまで仕上げました


朝の状態

洗面室改修

壁、天井がなく

浴室が丸見えの状態

タカラスタンダードの「レラージュ」というグレード

タカラの商品はどのグレードでも断熱性能が良いのが特長

自信持って裏側まで見せることができます


洗面室改修

壁、天井の下地をいっぺんに組んでいき


洗面室改修

下地ができているから

ボード貼りもテンポ良く進みます


追っかけるように

照明器具をつけたり

洗面台の両サイドに

パネルを貼っていってもらいました


気心知れた仲間だからこそできる

1畳の中での相番


今日から新しいお風呂使えるようになりました





同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
1DAYリフォーム
床の貼り替え
テラス作り替え
シロアリ駆除工事
蟻道発見
雨戸の入れ替え
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 1DAYリフォーム (2021-03-20 21:37)
 床の貼り替え (2021-01-23 17:17)
 テラス作り替え (2020-09-24 07:57)
 シロアリ駆除工事 (2020-09-06 17:46)
 蟻道発見 (2020-09-04 18:09)
 雨戸の入れ替え (2020-08-30 14:38)

Posted by 紬の棟梁 at 21:03│Comments(0)リフォーム応援
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
洗面室改修
    コメント(0)