2012年08月09日
紬の家“眺”へ
引き渡し以来(といっても10日ぶり)に
紬の家“眺”へ行ってきました。
まだ少し残工事があるからです。
玄関にスノコを作ったり、エアコンの室外機のカバーを製作したり。
寸法取りしてきました。
着々と引越しが進められていて
徐々に生活できるようになってきました。
11日に旧家から新家に水道の切り替えがあります。
そうなるといよいよ新家での生活のスタート。
暑い中毎日、せっせと運び、
いらないものを処分し、
大変でしょうが顔晴ってください。
弟には前の大雨で雨漏りしてしまったお宅の改修工事に行ってもらってます。
紬の家“感”は雨仕舞いができたので一休みさせてもらってます。
たまっていた細かい仕事を済ませてから
じっくり入ろうかと思います。
紬の家“眺”へ行ってきました。
まだ少し残工事があるからです。
玄関にスノコを作ったり、エアコンの室外機のカバーを製作したり。
寸法取りしてきました。
着々と引越しが進められていて
徐々に生活できるようになってきました。
11日に旧家から新家に水道の切り替えがあります。
そうなるといよいよ新家での生活のスタート。
暑い中毎日、せっせと運び、
いらないものを処分し、
大変でしょうが顔晴ってください。
弟には前の大雨で雨漏りしてしまったお宅の改修工事に行ってもらってます。
紬の家“感”は雨仕舞いができたので一休みさせてもらってます。
たまっていた細かい仕事を済ませてから
じっくり入ろうかと思います。
Posted by 紬の棟梁 at 22:31│Comments(0)
│紬の家“眺”