2017年03月01日

4人寄れば

ある相談を受けました

引き渡しから1年、
ふと天井を見上げたら気になるシミが

その写真が送られてきました

初めて見るシミの出来方だったので

実際に見させてもらい
仲間の大工、板金屋さんとその奥さんに
集まってもらい

そのシミが雨漏りなのか
それとも他の要因か

図面や、施工中の写真を見ながら
4人で色々な可能性を話し合いました

1人で考えていても
たどり着けないような
可能性がいっぱい出てきました

結局
その原因究明を
引き受けました

まずは
建物を傷つけないようなやり方で
一つ一つシミの原因の要素を
取り除いていきます

少し時間がかかるかもしれませんが
今後の家造りにも
良い反映ができるだろうし
自分や仲間のステップアップにも繋がると信じています



同じカテゴリー(現場)の記事画像
季節外れの雪の中
破風板、鼻隠し
垂木を並べています
雨漏り補修
棟上げ、無事終了
木組みの格好良さ
同じカテゴリー(現場)の記事
 季節外れの雪の中 (2019-03-24 17:49)
 破風板、鼻隠し (2019-01-31 12:58)
 垂木を並べています (2019-01-30 07:38)
 雨漏り補修 (2019-01-27 11:31)
 棟上げ、無事終了 (2019-01-26 12:57)
 木組みの格好良さ (2019-01-25 07:35)

Posted by 紬の棟梁 at 13:05│Comments(0)現場
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4人寄れば
    コメント(0)