2017年08月11日
洗面室工事 2日目
今日はメインは監理業務
朝からクロス屋さんが
壁の一面と床を仕上げます
床はフロアタイルという
硬めのシートを貼ります

終わるのを待ちながら
電気屋さんが洗面室に新しく換気扇を付け
設備屋さんが新しい洗面台を取り付けます
収納を多くするため
吊戸を多く取り付けました

洗面台の横の壁には
メラミンパネルを貼ります
水はねがあっても
すぐに拭き取れます
お隣さんは
お世話になっている「望月木材さん」

足りない材料がすぐに調達できるので
助かりました
朝からクロス屋さんが
壁の一面と床を仕上げます
床はフロアタイルという
硬めのシートを貼ります
終わるのを待ちながら
電気屋さんが洗面室に新しく換気扇を付け
設備屋さんが新しい洗面台を取り付けます
収納を多くするため
吊戸を多く取り付けました
洗面台の横の壁には
メラミンパネルを貼ります
水はねがあっても
すぐに拭き取れます
お隣さんは
お世話になっている「望月木材さん」
足りない材料がすぐに調達できるので
助かりました
Posted by 紬の棟梁 at 22:27│Comments(0)
│リフォーム