2019年08月09日

天井下地から

カフェなので

吹き抜けのような開放感


ってことは天井が高い位置にあります


天井下地を始めたのですが

天井下地から

化粧梁の上に足場板をかけて

そこに合板を乗せて足元を良くしてからの作業開始


上から見ると

天井下地から

気は抜けません


屋根の勾配なりに天井を作っていきます

天井下地から


同じカテゴリー(のんcafe)の記事画像
留守でも進んでいます
外壁貼り始めました
天井、ボード貼り
天井にも断熱材
適材適所
色々な棚で効率アップ
同じカテゴリー(のんcafe)の記事
 留守でも進んでいます (2019-09-05 07:55)
 外壁貼り始めました (2019-08-26 07:59)
 天井、ボード貼り (2019-08-24 08:21)
 天井にも断熱材 (2019-08-23 13:03)
 適材適所 (2019-08-20 06:46)
 今度はロングバージョン、お楽しみください (2019-08-18 09:15)

Posted by 紬の棟梁 at 08:21│Comments(0)のんcafe
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天井下地から
    コメント(0)