2016年09月29日
講習会2日目
昨日に引き続き
沼津で講習会を受講

キラメッセ2階からエントランスを見下ろした所
森をイメージしているのかな
とても良い感じ
さて講習内容は
昨日は診断方法がメイン
今日は実務の話

更に実例の写真を色々見ながらの講義も
たいへん参考になりました
皆さん
住まいの耐震、少し考えましょう

「自分の命は自分で守る」です
特に昭和56年以前の建物ですと
補強計画(耐震設計)にも補助金が付き
工事でも設計とは別に補助金がもらえます
また補助金の増額もあるそうなので
気になる方はご相談ください
なお、耐震診断は無料で行えます。
けんちく工房紬も市に登録していますので
お声お掛け下さい
沼津で講習会を受講

キラメッセ2階からエントランスを見下ろした所
森をイメージしているのかな
とても良い感じ
さて講習内容は
昨日は診断方法がメイン
今日は実務の話

更に実例の写真を色々見ながらの講義も
たいへん参考になりました
皆さん
住まいの耐震、少し考えましょう

「自分の命は自分で守る」です
特に昭和56年以前の建物ですと
補強計画(耐震設計)にも補助金が付き
工事でも設計とは別に補助金がもらえます
また補助金の増額もあるそうなので
気になる方はご相談ください
なお、耐震診断は無料で行えます。
けんちく工房紬も市に登録していますので
お声お掛け下さい
Posted by 紬の棟梁 at 23:34│Comments(0)
│講習会