2017年03月08日

雨漏り点検

同じような症状の現場のの依頼が続きます

塗装屋さんの知り合いから
雨漏りが止まらなくて困っている業者さんがいて
なんとか原因が探れないかと。

板金屋さんと時間を合わせて
サーモカメラを持って
現場へ

RC造(鉄筋コンクリート)でした

1階の駐車スペースの天井に
雨漏り点検
クラックが

そこから雨が降るたびに
ポタポタと止まらない様子

早速サーモカメラで見てみます
雨漏り点検

特に通り道は見つからず

色々と怪しい場所を
みんなで検討し、
さらに怪しいところには
雨漏り点検
水をかけて
伝ってくるか確認

何ヶ所か繰り返した結果
排水溝あたりにかけた時に
多く落ちてくる様子。

ひとまず怪しい箇所にコーキングをして
様子を見ることに

なかなか雨漏りの原因や場所の特定は難しい






同じカテゴリー(現場)の記事画像
季節外れの雪の中
破風板、鼻隠し
垂木を並べています
雨漏り補修
棟上げ、無事終了
木組みの格好良さ
同じカテゴリー(現場)の記事
 季節外れの雪の中 (2019-03-24 17:49)
 破風板、鼻隠し (2019-01-31 12:58)
 垂木を並べています (2019-01-30 07:38)
 雨漏り補修 (2019-01-27 11:31)
 棟上げ、無事終了 (2019-01-26 12:57)
 木組みの格好良さ (2019-01-25 07:35)

Posted by 紬の棟梁 at 17:58│Comments(0)現場
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨漏り点検
    コメント(0)