2016年04月25日

自立循環型住宅 講習①

見学会終わって一発目は
浜松。

今年は少し勉強の時間を増やします。
皆さんにより良い住宅を提供できるように。

今日を皮切りに
半年かけて
全6回の講義を受講。

内容は
自立循環型住宅 講習①

自立循環型住宅。

難しそうな名前ですが
簡単に言うと
気候や立地状況を把握して
自然エネルギーを上手に使いつつ
設備の選定に気を使いながら
住居時の使用エネルギーを減らしていこうというもの。

受講の決め手は
自立循環型住宅 講習①
講師陣の充実さ。

特に今回の「辻さん」は
以前温熱教室を受けた時のわかりやすさから
もう一度受けてみたいと
思っての
浜松出張。




同じカテゴリー(講習会)の記事画像
増改築相談員、更新講習
3年に1度
総会出席
スキルアップできたかな
情報交換会2つに出席してきました
事務作業やセミナーや
同じカテゴリー(講習会)の記事
 増改築相談員、更新講習 (2020-02-27 12:35)
 3年に1度 (2020-01-15 07:59)
 総会出席 (2019-06-21 12:34)
 スキルアップできたかな (2018-11-29 10:21)
 情報交換会2つに出席してきました (2018-11-24 20:52)
 事務作業やセミナーや (2018-05-22 22:50)

Posted by 紬の棟梁 at 16:34│Comments(0)講習会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自立循環型住宅 講習①
    コメント(0)