2019年01月10日
仮組みをしました
ふもとっぱらでの刻みが一通り終わり
継手がしっかりと組み上がるか
組んでみることになりました
まずは仕分け
同じ通りの部材に分けます

1番、又3番、又6番、9番の4種類
後は一本ずつこれまでに作った「追っ掛け大栓」をつないでみます

ふもとっぱらのスタッフさん1名+フォークリフトを借りられたので
とてもスムーズに、力仕事も少なく済みました
Posted by 紬の棟梁 at 08:28│Comments(0)
│応援
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |