2018年12月16日

ガラス交換

冬になると気になるのが

窓からの寒気と結露


本格的な寒さになる前に

なんとかならないかと依頼を請けました


サッシの改善には3種類あります


一つはまるごと交換

サッシ周りの外壁に切れ込みを入れて

サッシを取り外し、新しいサッシを取り付ける

1番効果は上がりますが、金額もかさみます


2つ目は2重サッシ

今あるサッシの内側にもう1つ新しいサッシをつけます

防音効果も期待できます


3つ目はガラスの交換

今あるサッシの枠はそのままに

1枚ガラスから複層ガラスにします

安価にできます


今回は三番目


ガラスを取り外し

ガラス交換


新しい複層ガラスに入れ替え

ガラス交換

見た目は全く変わりません


でもしっかりと性能は上がります

ガラス交換

2枚のガラスの間には空気層があって

それが断熱層となります


今回はLDKのみの施工としました

サーモでの性能アップもわかりやすく提示していきたいと思索中

ガラス交換


同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
1DAYリフォーム
床の貼り替え
テラス作り替え
シロアリ駆除工事
蟻道発見
雨戸の入れ替え
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 1DAYリフォーム (2021-03-20 21:37)
 床の貼り替え (2021-01-23 17:17)
 テラス作り替え (2020-09-24 07:57)
 シロアリ駆除工事 (2020-09-06 17:46)
 蟻道発見 (2020-09-04 18:09)
 雨戸の入れ替え (2020-08-30 14:38)

Posted by 紬の棟梁 at 09:32│Comments(0)リフォーム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガラス交換
    コメント(0)