2020年02月21日

床、下地作り

外部の下地作りがある程度終わった所で

内部に入っていきます


まずは床の下地から

足元を良くしないと安全な作業もできないですからね


床、下地作り

土台の上に根太を並べて


床、下地作り

根太の間に断熱材を入れ込みます

断熱は根太の高さと同じ、60mm

ミラフォームⅢ種を採用


床、下地作り

この時点で床下はもう日の目を浴びることはないので

しっかりと掃除しておきます


床、下地作り

この上に合板(24mm厚)を敷けば

床の下地が完成


同じカテゴリー(紬のリノベ“贈”)の記事画像
いたずら書きもあえて残しました
外壁紹介
無事、お引き渡し
高い足場は怖い
勾配天井に杉板を貼っていきます
玄関周りも板貼り
同じカテゴリー(紬のリノベ“贈”)の記事
 いたずら書きもあえて残しました (2020-06-16 12:43)
 外壁紹介 (2020-06-15 12:42)
 無事、お引き渡し (2020-06-14 18:10)
 高い足場は怖い (2020-04-12 09:59)
 勾配天井に杉板を貼っていきます (2020-04-09 15:23)
 玄関周りも板貼り (2020-04-04 21:21)

Posted by 紬の棟梁 at 08:39│Comments(0)紬のリノベ“贈”
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
床、下地作り
    コメント(0)