2021年02月28日
楽ハウスさん、再開
昨年、火事に見舞われた「楽ハウス」さん
年が明けて新築する案もありましたが
ちょうどのタイミングで近所に空き店舗があったため
そちらで再開のためのリフォームを行なっていました
今までの場所から徒歩3分ほど北
大和跨線橋の根元に移動しました

外観はそのままに看板のみ取り替え

内装はクロスを貼り替え
畳を新調
和を残しながら
白を基調に紺色を差し色にした落ち着いた空間になりました
娘さんも同じ場所でマツエクを再開

Posted by 紬の棟梁 at
18:56
│Comments(0)
2021年02月21日
建て込み開始
2週間に及ぶ解体作業が終わり
今週から新しい間取りのために建て込み開始

こちらは建て込み前

ドアの間口に合わせて開口部も作ります
構造材が鉄骨のため
新しく柱などで補強する必要がなく
一般木造とは違った進め方になっています
Posted by 紬の棟梁 at
21:02
│Comments(0)
2021年02月14日
建て方応援で気をつけていること
昨日は沼津へ建て方応援
いつものメンバーの友人宅
建前は大好きです
お施主さん家族にとって
結婚、出産と並んで人生の3大イベントに立ち会えるから
いつものメンバー以外にも
要請がかかれば他の大工さんの建て方もほぼ100%行くようにしています
手が足りないと大工さんも困るし
お施主さんもがっかりしてしまいそうで
建て方に行って気をつける前に
普段から気にかけていることは
体型とバランス感覚

高いところで10センチほどの足場で歩き回るんですから
パワーよりも体重を50キロ前半にキープし
体感意識しながら生活しています
当日のルーティーンとしては
仏壇に普段より長く安全を願い
朝は7時には現場入りを目指します
無事に1日の作業が終わったら
普段はあまり飲まないのですが
一本のビールで疲れを癒します
全てはお施主さんの笑顔のために!
Posted by 紬の棟梁 at
11:18
│Comments(0)