スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2021年03月28日

ロフト作成

天井を壊し

天井裏部分を活用して

ロフトの作成




床の下地を作り



天井を作ります




その後壁を張り込めば完成


充分な断熱材は入れますが

常に屈んでの作業は一苦労


なるべく曇ったり、暑くなる前を選びながらの作業となります
  


Posted by 紬の棟梁 at 21:16Comments(0)

2021年03月20日

1DAYリフォーム

畳(和室)からフローリング(洋間)に変更です




まずは8畳間の部屋の畳を撤去


綺麗に掃除した後

下地の根太を転がし

高さ調整をしながら




合板下地を打っていきます





.
お昼の状態

フロアを貼っていきます




「予想以上に部屋が明るくなった」とお施主さん


嬉しい言葉をいただき

無事に1日で終了 '

  


Posted by 紬の棟梁 at 21:37Comments(0)

2021年03月07日

サッシ、取り付け

暗めの北側のキッチン

窓を新しく入れました


雨が降る日だったのでなるべく室内側から施工

まずはサッシの開口の大きさに合わせて枠作り




外壁材をカットし




サッシ本体を外から取り付けて完了




洗面室とトイレの窓は1つだったサッシの場所に

2つに分けての取り付け




  


Posted by 紬の棟梁 at 21:41Comments(0)