スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2018年11月22日

ASTY新富士に行ってきました

昨日、新富士駅内にオープンしたASTY新富士に行ってきました



実は先月の現場でした

主な工事は入ってすぐの階段



もう一つは観光案内所の壁にある格子でできた



富士山


地元産の富士ヒノキを使用しています




夜間工事をしていたのも

ここの工期の関係でした

はじめてのゼネコン工事でもあり

なかなか苦労した現場でしたが

皆さんに使ってもらえる物に携われて

いつもと違う喜びを味わえました
  


Posted by 紬の棟梁 at 07:51Comments(0)

2018年07月20日

快適になりました

先日に続き建て方の応援でした


まとまらなかった屋根を仕上げ




壁の骨組みである間柱や

耐震のためのスジカイ

窓の開口を作って行く途中で時間切れ




この日からデビューした空調服



今までは長袖のジャンバーってイメージが強かったのですが

前回の建て方の時に仲間が着ていて

試着させてもらうととても快適


迷わずネット注文



ギリギリ間に合い、デビューしたのですが

背中に扇風機をつけている感じで

とても良い


作業効率も落ちずに済む感じ

今日からは自分の現場でもフル活用になります
  


Posted by 紬の棟梁 at 08:13Comments(0)

2018年07月19日

キリの良いところまで

先月末から始まった

仲間の建て方ラッシュ

今回で4回目


昨日も清水区で建て方の応援

みんなで忙しい事は良いことです





今回は梁の上を飛んで歩くスペシャリストが不在だったため

その穴を埋めるべく

久々に初っ端から代役を務めました


屋根まではまとまりませんでしたが

ちょっと遅くまで作業して

キリの良いところまでまとめて終了


面白い家になりそうです
  


Posted by 紬の棟梁 at 07:22Comments(0)

2018年07月15日

暑い1日、建て方応援

仲間である専門学校時代の後輩の建て方応援に行ってきました




暑くなる予報だったので

昨日のうちにここまで進めておいてありました


暑すぎました


必死すぎて写真撮るの忘れてました


後輩、これが初めての請負工事という事で

終了後、夕飯をにっけんOB大工5人で

昔の話に花を咲かせながら楽しみました


先輩後輩関係のない付き合いができ

お互いの行動、仕事をうまく読みながら動くので

とても楽しくできる建前


やるときは緊張感持ってやるし

抜くところは休憩取りながら進める


息のあった仲間の大事さが身にしみる1日でした
  


Posted by 紬の棟梁 at 12:46Comments(0)

2018年07月15日

暑い1日、建て方応援

仲間である専門学校時代の後輩の建て方応援に行ってきました




暑くなる予報だったので

昨日のうちにここまで進めておいてありました


暑すぎました


必死すぎて写真撮るの忘れてました


後輩、これが初めての請負工事という事で

終了後、夕飯をにっけんOB大工5人で

昔の話に花を咲かせながら楽しみました


先輩後輩関係のない付き合いができ

お互いの行動、仕事をうまく読みながら動くので

とても楽しくできる建前


やるときは緊張感持ってやるし

抜くところは休憩取りながら進める


息のあった仲間の大事さが身にしみる1日でした
  


Posted by 紬の棟梁 at 12:44Comments(0)