スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2021年02月21日

建て込み開始

2週間に及ぶ解体作業が終わり

今週から新しい間取りのために建て込み開始




こちらは建て込み前




ドアの間口に合わせて開口部も作ります


構造材が鉄骨のため

新しく柱などで補強する必要がなく

一般木造とは違った進め方になっています
  


Posted by 紬の棟梁 at 21:02Comments(0)リノベーション

2021年02月14日

建て方応援で気をつけていること

昨日は沼津へ建て方応援

いつものメンバーの友人宅


建前は大好きです


お施主さん家族にとって

結婚、出産と並んで人生の3大イベントに立ち会えるから


いつものメンバー以外にも

要請がかかれば他の大工さんの建て方もほぼ100%行くようにしています


手が足りないと大工さんも困るし

お施主さんもがっかりしてしまいそうで


建て方に行って気をつける前に

普段から気にかけていることは

体型とバランス感覚




高いところで10センチほどの足場で歩き回るんですから

パワーよりも体重を50キロ前半にキープし

体感意識しながら生活しています


当日のルーティーンとしては

仏壇に普段より長く安全を願い

朝は7時には現場入りを目指します


無事に1日の作業が終わったら

普段はあまり飲まないのですが

一本のビールで疲れを癒します


全てはお施主さんの笑顔のために!
  


Posted by 紬の棟梁 at 11:18Comments(0)応援

2021年02月07日

アパートリノベ、開始

また新たなリノベーションが始まりました




今回は某ハウスメーカーさんのアパート

'
2階建てで一層に2部屋あります

その2階部分を2部屋→1部屋に大改修


まずは解体作業



壁や天井を剥がします




処分しやすいように分別しながら -


残す天井や壁もあるため

考えながらの作業です

1  


Posted by 紬の棟梁 at 23:33Comments(0)リノベーション