2012年03月22日
ベースコン打設
紬の家“眺”は僕がいなくても動いています。
今日は朝から
『ベースコンクリート』の打設。
リフォームの合間を縫って見に行ってきました。
こういうとき、現場が近いとありがたい。
車で10分くらい。
上原土建さんご夫婦、ポンプ屋さん、生コン車
多くの人が忙しく動いています。

ポンプ車はとても便利。
打ちたいところまで鼻を伸ばし
ピンポイントで打てます。
コンクリートを下までしっかり詰めるように
振動を与えます。

その後を表面をキレイに均していきます。
きっと腰、疲れるでしょう。この角度。
半日で無事打ち終わったようです。
今日は朝から
『ベースコンクリート』の打設。
リフォームの合間を縫って見に行ってきました。
こういうとき、現場が近いとありがたい。
車で10分くらい。
上原土建さんご夫婦、ポンプ屋さん、生コン車
多くの人が忙しく動いています。

ポンプ車はとても便利。
打ちたいところまで鼻を伸ばし
ピンポイントで打てます。
コンクリートを下までしっかり詰めるように
振動を与えます。

その後を表面をキレイに均していきます。
きっと腰、疲れるでしょう。この角度。
半日で無事打ち終わったようです。
Posted by 紬の棟梁 at 23:05│Comments(0)