スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2019年11月16日

もう一度建て方応援

今週2つめの建て方応援


地元富士宮、家から車で5分

やっぱり近いっていいですね


なんとも大きな物件でした



老人福祉施設のようです


金物も普通の住宅でしたら200個あると

「今日の家は金物多いね」なんて言うのですが

全部で3,500以上だそうです




多分今日だけで500〜600ほどはセットしたかな


配るだけでも飽き飽きしてきました


この後も10日間ほど建て方が続くようですが

私はここまで



  


Posted by 紬の棟梁 at 08:01Comments(0)

2019年11月14日

建前応援

昨日、今日は仲間の建て方の応援です

二日目の今日は朝から屋根工事



リビングの上が吹き抜けらしく

平家ですが筒抜け


推定高さ7m以上

足がすくみます





安全第一で進めます
  


Posted by 紬の棟梁 at 12:39Comments(0)

2019年08月22日

建て方応援

先日は建て方応援

いつものにっけんOBの方ではなく

富士宮の大工さん


なんと僕以外はみんな身内

親戚や兄弟、親子で繋がっている大工一派

アウェー感いっぱいの中

カケヤ振ってきました


4時頃に突然の豪雨でそこまでとなってしまいましたが

屋根だけはまとまり

ノルマ達成かな


元請けさんは高校、専門学校の一個上の先輩

こうした繋がりが持てるのも有難い
  


Posted by 紬の棟梁 at 07:55Comments(0)

2019年08月08日

韮山で建前でした

いつもの仲間の応援で韮山へ


朝の渋滞を避けるため6時前に出発

7時前には現場着


ゆっくりと道具と身体の準備


暑い1日でした





屋根まで出来ずに骨組みまでとなってしまいましたが

タイムアップ


やはりこの暑さではどこの現場でも

思うように進まないようです


仲間の大工集団、みんな忙しそう

それだけお施主さんに評価され

所属の会社にも評価されている証拠
  


Posted by 紬の棟梁 at 07:54Comments(0)

2019年07月17日

雨予報の建て方応援

昨日は建て方の応援

前日の予報では雨




カッパもしっかりと防水処理


半分、お守りです

たいてい、しっかり用意すると使わないで済むことが多いからです


思った通り、カッパの出番が無くてすみましたが

朝一から背中に違和感


結局最後まで爆弾抱えながらの作業


  


Posted by 紬の棟梁 at 07:49Comments(0)