2019年12月09日
応援呼んで、天井貼り
金曜の夕方、弟から一本の電話
「息子(うちの長男)の手が土曜日空くからそっちに向かわせる」
重くてどうしようかと思っていた遮音シート貼りも
2人でやることにして
土曜日は息子と2人で

シート貼りつつボードも貼っていきました
応援来てもらって助かった
シートに厚みがあるので
普段一人でもできる石工ボード貼りも
重労働でした

貼れちゃうととなんてことなく見えるし
防音処理の跡形も見えませんが
大丈夫なはず、あれだけ苦労したんだから
Posted by 紬の棟梁 at
08:25
│Comments(0)
2019年12月06日
天井、防音工事
天井下地ができた後は
その間に防音の素材の「吸音ウール」を入れていきます

さらにその下に「遮音シート」を貼っていくのですが

これがまた、重い
気を抜くと弛むし
ちゃんと止めないと重みで落ちてくるし
今回は床、壁、天井
それぞれ場所に見合った違う材料で
防音工事が進みます
Posted by 紬の棟梁 at
15:34
│Comments(0)
2019年12月04日
天井下地から
解体が早く終わったので一安心
天井の下地から作っていきます

303mmピッチで並べていきます
3本おき(909mm)はジョイントとなるために2本を抱かせて
ビスを打ちやすくしておきます
こうやってキレイに並ぶと気持ちいい
Posted by 紬の棟梁 at
10:35
│Comments(0)
2019年12月03日
新しいリフォーム、始まりました
終わったと思ったら次の現場が動きます
お次は自分のお仕事、お隣の富士市でリビングリフォームです
2間続きの和室をワンフロアにして
洋間への変更
防音工事も行います

まだ綺麗な感じですが生活スタイルの変化に合わせた改修
まずは解体から
天井、床を剥がし
押し入れも一度撤去しました

年内にお引き渡しできるような
段取りを目指します
こちらも新しい年を新しいリビングで
家族そろって過ごしてもらいたい
Posted by 紬の棟梁 at
08:22
│Comments(0)
2019年12月02日
借家リフォーム、木完
三島の借家リフォームが先週、木工事完了

天井、壁、床全てが一新
ちなみにBEFOREはこちら


違う家のようです
あとはクロス屋さんにお任せ
新しい年は綺麗な家で迎えられます
Posted by 紬の棟梁 at
10:18
│Comments(0)