2017年05月12日
シロアリ注意報
だいぶ暖かくなってきましたね
というか、暑いくらいです
この時期、注意して自宅を観察しておきたいのが
「シロアリ」
県内でも郡飛行動が確認され始めています
この「郡飛行動」
コロニー(巣)内の2%〜10%がハネアリとなり
繁殖行動として飛び立っていきます
この行動が見られるということは
コロニーが一定以上の規模の可能性が高く
被害が及んでいることが懸念されます
ハネアリが飛ぶ条件として
□4月〜5月(富士宮は例年5月が多いようです)
□雨上がりの
□よく晴れた
□急に気温の上がった日
が多いようですので
明日の雨以降、要注意です
駆除の方法では
市販の殺虫剤の使用(他の場所へ逃げ込み、被害を拡大してしまう可能性があります)
被害箇所や蟻道をつぶす(これらも他へ逃げてしまう可能性あり)
シロアリかクロアリか確認する
セロハンテープで数匹捕獲しておく
そして直ぐにけんちく工房紬へ連絡ください
協力業者さんの点検を直ぐに向かわせます
なお、点検・結果報告は無料で行いますので
疑わしい時はすぐに連絡ください
というか、暑いくらいです
この時期、注意して自宅を観察しておきたいのが
「シロアリ」
県内でも郡飛行動が確認され始めています
この「郡飛行動」
コロニー(巣)内の2%〜10%がハネアリとなり
繁殖行動として飛び立っていきます
この行動が見られるということは
コロニーが一定以上の規模の可能性が高く
被害が及んでいることが懸念されます
ハネアリが飛ぶ条件として
□4月〜5月(富士宮は例年5月が多いようです)
□雨上がりの
□よく晴れた
□急に気温の上がった日
が多いようですので
明日の雨以降、要注意です
駆除の方法では
市販の殺虫剤の使用(他の場所へ逃げ込み、被害を拡大してしまう可能性があります)
被害箇所や蟻道をつぶす(これらも他へ逃げてしまう可能性あり)
シロアリかクロアリか確認する
セロハンテープで数匹捕獲しておく
そして直ぐにけんちく工房紬へ連絡ください
協力業者さんの点検を直ぐに向かわせます
なお、点検・結果報告は無料で行いますので
疑わしい時はすぐに連絡ください
Posted by 紬の棟梁 at
17:14
│Comments(0)
2017年03月25日
タカラフェア開催中
本日(3/25)明日と2日間
タカラスタンダード富士ショールームさんで
フェア開催中

同時に主催店でもあるので
新築・リフォームの相談も受け付けています
午前中も何組かお見えになっていただき
けんちく工房紬の家づくりを語らせてもらいました
少しでも伝わっていれば嬉しいです
この後も引き続き
お待ちしています
受付で「けんちく工房紬の村上」を
呼んでください
ご対応可能です
タカラスタンダード富士ショールームさんで
フェア開催中
同時に主催店でもあるので
新築・リフォームの相談も受け付けています
午前中も何組かお見えになっていただき
けんちく工房紬の家づくりを語らせてもらいました
少しでも伝わっていれば嬉しいです
この後も引き続き
お待ちしています
受付で「けんちく工房紬の村上」を
呼んでください
ご対応可能です
Posted by 紬の棟梁 at
13:31
│Comments(0)
2017年03月20日
相談会、開きます
昨日と今日はお休みをいただき
長男の引越し
今春より横浜で一人暮らしが始まります
なので今日は
今週末に行うイベントのお知らせです
25・26日にタカラスタンダード富士ショールームで
新築・リフォームの相談会を開きます
当日はタカラスタンダードさんのフェアを開催していますが
その主催店になっているので
間借りする格好です
詳しくは「イエタテ」の「注目ニュース」をご覧ください

トップページに「注目ニュース」があります

予約無しでも問題ないと思いますが
予約いただければ
ゆっくりとお話しできますし
優先してキッチンやお風呂のご案内もできます
また、予約者のみの特別プレゼントもご用意してお待ちしています
2日間ともに私が在中するので
遊びに来てください
長男の引越し
今春より横浜で一人暮らしが始まります
なので今日は
今週末に行うイベントのお知らせです
25・26日にタカラスタンダード富士ショールームで
新築・リフォームの相談会を開きます
当日はタカラスタンダードさんのフェアを開催していますが
その主催店になっているので
間借りする格好です
詳しくは「イエタテ」の「注目ニュース」をご覧ください
トップページに「注目ニュース」があります
予約無しでも問題ないと思いますが
予約いただければ
ゆっくりとお話しできますし
優先してキッチンやお風呂のご案内もできます
また、予約者のみの特別プレゼントもご用意してお待ちしています
2日間ともに私が在中するので
遊びに来てください
Posted by 紬の棟梁 at
07:51
│Comments(0)
2017年02月17日
リフォーム専用HP作りました
リフォームに対する
想いを込めました
こちらから⬇︎
http://blr.jp/k-tsumugi/
ご覧なってください
主に
断熱リフォームに力を入れていきたいですね
簡単にできるものは「窓の2重サッシ」
効果も大。
合わせて
壁の断熱もオススメです
断熱効果を上げると
家が暖かくなり
ヒートショックなどの
不慮の事故を防ぐことに繋がります
寒い洗面脱衣室ではありませんか
北面になりがちな寝室、
空気が冷たくありませんか
家全体の断熱化が望ましいですが
とりあえず一部屋だけのリフォーム(リビングや寝室、洗面所)で
試してみるのも良いかもしれません
想いを込めました
こちらから⬇︎
http://blr.jp/k-tsumugi/
ご覧なってください
主に
断熱リフォームに力を入れていきたいですね
簡単にできるものは「窓の2重サッシ」
効果も大。
合わせて
壁の断熱もオススメです
断熱効果を上げると
家が暖かくなり
ヒートショックなどの
不慮の事故を防ぐことに繋がります
寒い洗面脱衣室ではありませんか
北面になりがちな寝室、
空気が冷たくありませんか
家全体の断熱化が望ましいですが
とりあえず一部屋だけのリフォーム(リビングや寝室、洗面所)で
試してみるのも良いかもしれません
Posted by 紬の棟梁 at
16:12
│Comments(0)
2017年01月13日
耐震リフォームがお得です
先ほど静岡新聞の今朝の朝刊を読んでいて見つけた記事

工事中方工事後に見学会をするか
耐震補強に至った経緯をレポート書くかといった
追加の条件がつきますが
富士宮市では一般で80万円、
高齢者世帯では100万円の補助金がつきます
(富士市でも同額)
昨年までだいぶ補助額が増えました
これを機会に
昭和56年以前の建物に住んでいる方は
耐震リフォームを
再度お考えするチャンスかと思います
去年の熊本地震でも
旧耐震基準(昭和56年以前)の建物の倒壊率と
新耐震基準を比べると
大きな違いが出ています
けんちく工房紬でも
耐震診断も受け付けますし
その後の補強工事も一貫して行えます
詳しくは
静岡新聞1/13の朝刊をお読みになるか
私に連絡いただければ
より詳しい説明を致します
工事中方工事後に見学会をするか
耐震補強に至った経緯をレポート書くかといった
追加の条件がつきますが
富士宮市では一般で80万円、
高齢者世帯では100万円の補助金がつきます
(富士市でも同額)
昨年までだいぶ補助額が増えました
これを機会に
昭和56年以前の建物に住んでいる方は
耐震リフォームを
再度お考えするチャンスかと思います
去年の熊本地震でも
旧耐震基準(昭和56年以前)の建物の倒壊率と
新耐震基準を比べると
大きな違いが出ています
けんちく工房紬でも
耐震診断も受け付けますし
その後の補強工事も一貫して行えます
詳しくは
静岡新聞1/13の朝刊をお読みになるか
私に連絡いただければ
より詳しい説明を致します
Posted by 紬の棟梁 at
21:54
│Comments(0)