紬庵日記
2階
紬の棟梁
2012年09月26日 22:18
弟が2階を頑張ってまとめてくれています。
おかげで僕は安心して1階のカフェ部分や細かいところの
細工ができています。
2階は天井→床と進み、次はドア枠の取り付け・壁の貼りこみ。
ドアは一番最後に吊り込みますが
そのための枠を入れます。
その後は壁になるところにプラスターボード(石膏ボード)を貼っていきます。
これが壁紙(クロス)や塗り壁の下地となります。
紬の家“感”は壁は全部「塗り」。珪藻土です。
関連記事
古材に命を吹き込む
お気に入りの窓
手造りドアのために
夜の現場で
お預け
7・8は構造見学会
カフェの床
Share to Facebook
To tweet