はじめの1歩め

紬の棟梁

2012年09月18日 22:12

カフェの床の下地ができました。
先日並べた「束」。
高さをそろえた後は


断熱材を敷き込みました。
床下のコンクリートからの冷え込みってけっこう強いんです。
断熱がしてあるのとそうでないのとは住んでからの光熱費に影響もするし
なんと言っても「快適な住み心地」が得られません。

次が束の上に床下地のコンパネを敷いていきます。


今日からしばらく、弟が参戦。
一気にペースが上がります

コンパネを敷き終わったと同時に
「2階の床板」と「階段材」が納品。
しかも納品終わりと同時に雨が降ってきました。

間一髪!

階段の難しい「廻り」部分を取り付け。


特に今回ははじめの1歩目なので
下に入れるスペースがなく普段より難しい取り付けでした。

~おしらせ~
明後日(20日)、静岡県東部に新しい住まいの情報誌「住まいラボ東部版」が創刊。
ご縁があり、掲載することになりました。


小さくではありますが
気に留めてけんちく工房紬のファンが1人でも増えたらうれしいですね。

ちなみにうれしい「無料」です。

関連記事