第3者による検査
紬の家“感”では今日、
まちづくりセンターさんによる
「中間検査」と
JIOさんによる
「躯体検査」を受けました。
これら両方とも、
仕上がり後では見えなくなってしまう場所がしっかりと施工されているか、
図面どおりに作られているかをチェックします。
個人の工房にとってとても大事な検査。
しっかりと施工してはいますが人間、完璧はありません。
見落としだってあります。
そんな細かいところの
チェックを第三者にしてもらうわけです
図面と見比べながら、柱やスジカイが納まっているか、
金物が規定以上のものが使われているか、
防水処理がキッチリできているか、などなど。
結果は「適合」。
見落とした部分もなく、検査は順調に終わりました。
これで次の工程に移れ、
瑕疵担保保証も滞りなくおります。
関連記事