母校へ

紬の棟梁

2018年05月25日 08:36

昨日は上井出にある〝日本建築専門学校〟へ行ってきました




地元の卒業生ということで評議委員をやらせてもらっています

年2回の委員会のそのうちの1回




ぱっと見は在校時と変わりませんが

設備などは入れ替わっていたり

だいぶ傷んだ感じが見受けられます


それもそのはず、もう創立30年を昨年迎えました



入り口には記念植樹のしだれ桜


評議委員の内容は主に昨年の決算報告と事業報告

やはり30年経つと設備交換費や

色々な不具合の修理費が増えてきている感じが年々感じます


OBとして何かできないかなと感じた会議でもありました


もう一つは在校生の減少

少子化の影響も少なくないですが

自分たちのいた頃と比べるととても少ない


志を持って同じ目的がある仲間が全国にいるこの安心感

それが少ない今の子達はこれまたなんとかできないものかな


いろんな課題が見えた1日でした

関連記事