機械(据え置き型)

紬の棟梁

2017年02月15日 07:48

造り付け建具の敷居と鴨居の入れ替えも頼まれ

こんな形にしました

そこで
機械の紹介

こういったものを作るときは
まずは
厚みを均一にします

上下の盤で厚みが決まりそこに入れていけば厚みが一定になっていきます

次は
直角に決めます

たての板が直角になっているので
そこに押し当てて滑らせます
刃物は下の盤についているのですが
むき出しの状態
さらなる危険予防が大事です

建具が入る溝も
作ります

現場でも使う丸ノコ(電動ノコギリ)を逆さまに固定した感じ
これも刃がむき出し

最後に
表面をキレイにカンナがけ

これも機械がやってくれます

こうしてみると
据え置き型の機械はとても危険なものばかり
慎重に、体調を整えて、集中しないと
大事故につながります

関連記事