配管

紬の棟梁

2015年11月10日 23:07


水道屋さんが
昨日から現場入り。

まずは給水管。

外からここへ入ってきて
それぞれの場所に分岐します。
途中では分岐させません。

この先、万が一何か問題があった時はすぐにその場所だけを補修することができます。

続いて給湯管

お湯は「赤」、水は「青」。
とてもシンプルで分かりやすい。

今日は終わらないと困るからと、
朝7時前から現場に来てくれたそうです。

仕事は外の排水管埋設。


キッチン、洗面、洗濯機、トイレにお風呂・・・
たくさんの場所から排水が出てくるのを
こうして上手につなげていきます。
汚水がしっかりと流れるように勾配をつけながら。

予報を裏切り、雨が降り
予定通りに進まない(−_−;)

明日は僕も早出かな。