クローゼット改造
2年ほど前に引渡ししたお宅です。
紬の家“遊”です。
建てる時予算の関係もあり、
2階のクローゼットは扉をなし、間仕切りもシンプルにしておきました。
『住み始めてからものが増え、
何をしまいたいかがはっきりしてきたら
その時に必要であれば扉をつけたり
中の棚を考えましょう』
という風にしてありました。
そのクローゼットを改造です。
施工前。
これまではつっかえ棒にカーテンをつけてました。
僕自身はそれはそれで良いと思い
コストダウンのための手段として
お施主さんにはおススメしています。
ただ、「やはり収納は扉が必要!」
それも当然の考え。
いつでも対応できるような体制(造りも)をとっています。
しっかり養生をして
ビニールですっぽり囲い、
ほかを汚さないよう最善を尽くします。
何とか一日で終了。
扉付けは2箇所。
中の収納間仕切りは3箇所。
弟と2人がかりで目一杯でした・・
関連記事