絆祭り開催

紬の棟梁

2012年03月08日 21:54

3/11、あの大震災から1年。

富士宮の有志の方々が立ち上げた
『富士宮 絆 とどけ隊』

何かできないかと
救援物資を運ぶのが最初の活動でした。
その後、義援金を集めたり、
クリスマスには湯たんぽを被災地の方に届けてくれたり。

実に頼もしい方の集まり。

そんな集まりが
この一周年に「絆祭り」という形で
地元の絆をより深め、
防災意識を高め、
支援の心を忘れないようにと企画してくれました。


金魚すくいや落書きせんべいといった子供が楽しめるものから
焼きそば・うどん・くぬぎ鱒といった食べ物、
ビールやハイボール・ジュースのドリンク類も充実。

もちろん、防災意識を高めるブースなどもあるそうです。


私自身はこれまで実際に被災地へ飛んで活動などはできませんでした。
でも知り合いの方に
「無理をする活動は長続きはできない。少しでもいいから長く続けることが大切なんだ。
いける人が行けばいい。出せる人が出せばいい。それでいいと思う。」
と声をかけてくれました。

自営業で自分ひとりで回っているので一日も休むことができないのが現実。

今回はもちろんお手伝いさせてもらいます!
「木工教室」のブースで皆さんと楽しく
「木」に触れ合う楽しみを共有したいと思います。

お時間のある方、
3/11 10:00~16:00
浅間大社東隣 「ぶらっと宮」にて

お待ちしています。