浴室、解体
明日、ユニットバスの取付のため
ドア部分の解体を行いました
他の部分は先に解体屋さんがやってくれていたのですが
今回は洗面室はリフォーム外なので
絡みのあるドアは自分で責任持って
取外し。
洗面室をすっぽりと養生し
このドアを
スッポっと取ります
これでタイルを切るので
全身埃まみれ
お施主さんが
この家の耐震性を気にしていたので
浴室を解体した天井から
確認しました
使っている材料は良いものでしたが
昭和56年末に建築なので
スジカイの数は多いのですが
それを緊結する金物が見当たりません
写真を見ながら
その旨をお施主さんにお伝えしました
関連記事